dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ同じクラスになって三ヶ月くらいなので勘違いかなと思うのですが、なんか距離が近いので聞いてもいいですか?

・わざと私の席の近くにきてぶつかってくる。
・二人で話せて楽しかった。また二人で話したいなと照れて言われる。
・私が男子と喋ってると一緒に入ってくることが多くて、その時は凄い私を褒める。
・髪型のアレンジとか変えるとすぐにきて似合ってるね、可愛いねって言ってくる。
・その男子が手伝ってくれたから笑顔でお礼を言ったら、凄い照れてその男子が席について、教科書開いてすぐに教科書で顔を隠して、もーーって叫んでた。
・私がバカだと知ってるのに私に勉強を聞いてくる。また聞いてもいい?って言われて、いいよーって答えたら、照れながらも私の手を軽く握ってきてありがとう!って言って、数歩歩いてやったーって言ってた。
・目が合うとそらすときと笑ってくる時がある。
・めちゃめちゃ照れる時と凄い笑顔で普通に接してくる時があるけど、この間は私の本を覗きこんできた時とか顔と顔の距離が10センチくらいだった。

私はその男子の友達に前からアピールされていて、最初はその男子と仲良いからくるのかなぁと思ってたけど、最近アピールしてきている男子の前でも凄い褒めてきたり私の手を触ってきたりして、その前からアピールしてきてる男子がムッとしてるんです。

どう思いますか?

A 回答 (7件)

№6です。



なるほど!
あなたは兄や弟が居るので男子にも慣れていて抵抗感が無く、普通に友達として接している様なので、男子もそういうあなたが接しやすかったり、親しみを覚えるのかもしれませんね(^^)

それであなたが避けないからという事も当然理由の一つではあると思いますが、男子から見たら何らかの魅力があるから、アプローチがあるというのも間違いないと思います。
会話したり接したら楽しいとか、癒やされるというのはあると思いますし、会話内容などでも、あなたがきちんと相手の話を聞いて適切な返しをしていたり、会話上手であったりすれば、そういう人とは誰もが会話したい!という事になりますから、そういう事も充分な魅力なのです。

それと、あなたが人見知りで友達が少ないというのも、近づきやすい要素だと思います。
何故なら普通に考えると、友達が多くて活発な人であれば1人で居る事が少ないですし、活発に動いていますから近寄る機会もなかなか無いと思います。
あまり友達が居ないという事は、ほぼ決まった人としか一緒に居ないでしょうし、一人でいる時間もそれなりにあると思いますので、そういう人には声掛けしやすいのです。
加えて、あなたが積極的に声をかけない人なら、男子から声をかけないと会話したり接触できませんから、男子もあなたに対しては『積極的に行かなきゃ!』という事になるのだと思います。

そういう事で、男子も友達として気軽に接している人も居ると思いますが、中には恋愛的に接している人も居るかもしれませんし、最初は親近感による好意であっても途中から恋愛感情に変わる人や、恋愛感情なのか、単なる親近感なのか分からない人なども居るかもしれませんので、あなたの方で見極めは必要かもしれませんね。

あなたとしては現状自然体であると思いますので、引き続き今のスタンスで良いと思いますが、あまりにも友達の範疇(はんちゅう)を超える様な事をされた場合は、きちんと言う様にしてくださいね(^^)

それと社交的な人という解釈ですが、それも色々な種類や度合いがあって、積極的に遊びに行く事だけが社交的とは限りませんよ(^^)
あまり社交的では無いけど、楽しそうだから行ったとか、誘われたから行ったなどと言う人も居ますし、社交性を前面に出す人も居れば、あまりそういう素振りは見せない人だって居ますから、あなたが社交的では無いとも限らないと思います。

最後に
>ムッとしてた男子にも、すぐに話しかけにはいきました。
>来てくれたら許すって言われましたが‥。
>なんかどの対応が正解なのかよくわかりません。
こちらに関しては、その様に言った男子も軽い冗談だと思いますよ(^^)

あなたが悪いとか誰が悪いとかでは無く、あなたが他の男子と会話していたので嫉妬してしまったけど、話しかけてくれたのでOK(全てを洗い流す)という意味だと思いますが、稀に未熟な人も居ますので、本気で言っている様であれば、あまり甘やかさない様にしてください(^^)

また、正解が分からないというのも、良い効果もあります。
と言うのも、正解が分からないからこそ、今後も常に色々考えて正しい判断をしようと心がけると思いますし、それが思考の発達や相手への配慮、謙虚さ慎重さにも繋がります。
同じ様な事をしても、状況によっては正しい場合もあれば、間違っていた場合だってあると思いますから、常に学ぶ、常に考える姿勢で過ごす事ができれば、色々な事が身に付く様になると思います。

以上、長くなってしまいましたが、色々と気になったので再回答させていただきました。
何かご参考になれば幸いです(^^)
    • good
    • 0

うーん、これはあなたが懸念の通り、複数の可能性があるので何とも言えませんね。

。。。。

考えられる可能性としては
①単純に好意がある
②あなたがとても社交的で、男子とも気軽に会話したり触れ合える人なので、男子達もあなたと(女子と)そうやって触れ合える事を楽しみにしている。
③あなたが人気女子であったり、気軽に触れ合える女子でもある為、一部の男子達が競い合ってあなたに触れ合おうとしている。
④その他(上記以外)
などが思い浮かびました。

それで、鈍感という件なのですが、自分はあなたが鈍感とかでは無く、途中述べた様に、とても社交的であるとか、警戒心が少なく男子と距離が近くても大丈夫な人なんだと思います。

普通の女子であれば、学校などで周囲に人が居る状態で、男子に顔を近づけられたり手を握られたりすると、避けたり嫌がったりすると思うのですが、あなたは苦にならない様なので拒否反応が無いのかと思います。
そういうあなたの姿を他の男子が見聞きすれば、『俺も触れ合ってみたい!』などと思う人だって現れても不思議ではありません。

以前あなたが彼氏が居るにも関わらず、馴れ馴れしく触ってくる男子が居たとの事ですが、その男子以外からもそういう事をされているのであれば、やはりあなたにはそういう事をしても許されるという印象があるのでしょう。

特にあなたが、見た目も性格も可愛かったり愛嬌のある女子で、それで男子にも特に壁を作らない人であれば、間違いなく人気女子という事ですから、多々注目されたり、色々なアプローチがあると思います。
あなたは全然気づいていない様ですが、あなたはとてもモテる女子とか、人気のある女子なんだと思います。

男子達があなたをマスコット的に大切にしていて、単なる挨拶程度や軽いスキンシップのつもりなら良いのですが、エロ目的であったり、エスカレートして変な所を触られる様になれば良くありませんので、そういう部分を元カレは心配していたのだと思います。

それであなたが今後も少々のスキンシップはOKで、多くの男女と仲良くしたいという事であれば、エスカレートだけはさせない様にして、とても社交的な人気女子を続けて良いと思います。

嫉妬してムッとしている男子にもあなたから軽快に声を掛けてあげて、満遍なく皆と仲良く気配りもできるイケてる社交的な女子を目指して欲しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な可能性を教えていただいてありがとうございます!

私は人見知りで友人関係も狭いと思います。

兄弟に兄や弟がいるからか男子との方が楽に話せます。
小さい頃から男はふざけてたり、変に距離近かったりとかするのは当たり前みたいに感じてるので、クラスの男子と距離が近くてもびっくりはするけど、避けようとかはどんな男子にも思いません。

だから言われたとおり、私が避けないから近づいてくるだけかもしれないなぁーって思いました。

友達は、嫌いな男子には露骨に態度に出したりする子もいるので。
でも、社交的な子達は男子数人達とグループで遊びに出かけたりしてますが、私はそういう事は出来ないタイプです。
クラスでは陽キャじゃないけど陰キャでもない普通って感じかなと。

気配りできる社交的な女子いいですね。
憧れます。
ムッとしてた男子にも、すぐに話しかけにはいきました。
来てくれたら許すって言われましたが‥。

なんかどの対応が正解なのかよくわかりません。


アピールしてくれてる男子とかは好きは好きです。
でも、この人が一番好きって言えるほど好きな人がいません。

お礼日時:2023/06/30 13:16

かっこよく、そしてありきたりな表現を使うなら「男の闘争心」を“後から男子”が持ってます。



貴女の前で“カッコ良く”振る舞って見せたい、そしてモテたいのです。
対して相手男子は不器用、と云えるのかも。
でも、どっちが貴女を“思って”いるかの判断は、まだお付き合いが短いので難しいですね。

彼らの本気度と貴女の“気構え”との勝負です。
学びの一通過点、と云う捉え方も有ります。
    • good
    • 0

まだ三か月ぐらい、とのことですから貴方は、戸惑いの最中だと思いますが、その男子の行動は、もう一人の男子をライバルと見てのものなので、二人と同等の距離を置きたいなら、差別なく等しく接しましょう。



どちらか一方に関心があるなら、それとなくわかってもらえるように、早めに対処してみては?

あるいは小説“風と共に去りぬ”スカーレットのように、二人を手玉に取って楽しむ、という選択もあります。
でも、あなたにそのような能力がないと、悲劇が待ってるかもしれませんので、お勧めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

そうなんです!まだ知り合って短いしそこまで話した事なかったのと、男子同士友達なのに揉めるような事するかなぁとも思いまして。

前からアピールしてきてる男子は、その男子がくると露骨に態度に出すし早く席に戻りなよって突き放した言い方するんですが、その男子は私にもその前からアピールしてきてる男子にも常に笑顔なんです。 
笑顔で私の手も軽く握ってくるし、私と話せて嬉しかったーって言うし。
ついでに3人で話せて楽しかったとも言うし。

だから単純に私とも仲良くなりたいだけなのかなぁとも思うのですが、どう思いますか?

お礼日時:2023/06/29 11:00

>どう思いますか?


箇条書きの相手の態度があっても、好かれているのかどうかをインターネットの赤の他人に確認しないと判断できないというのは問題ですねえ。
よほど鈍感なのか、すっとぼけているだけなのか知りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

確かに鈍感とはよく言われます‥。

でも知り合ってから短いのと、男子同士は友達なのにわざわざ揉めるような事をするのが不思議で‥。

だから勘違いなのかなぁって思うんです。

お礼日時:2023/06/29 10:53

たぶんそうでしょうね。



夏になると家の中に大量に湧いてくる蟻のように、少し露骨すぎるように思いますが、、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

露骨過ぎますか?
まだ知り合って三ヶ月だし、男子達は友達同士なのにわざわざ揉めるような事普通しますか?

前からアピールしてきてる男子は、その男子の前でも私と二人で話したいからとかはっきり言うんですよ。
なのに友達同士なのにアピールしてくる事が違うよなぁって思うんですが。

お礼日時:2023/06/29 10:51

鈍感ですか?


好かれてはいますが、態度うやむやで2人が寄って来て、
悩む―とか、のろけていると、痛い目を見そうです。

男の子は腕力があり、怒ると暴力や、ストーカーに変わります。
2番の片方に「〇君の告白待ちなの、ごめんね」と、
はっきりさせましょう。
早くカップルになった方が、落ち着くと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

よく鈍感と言われるかも‥。前の彼氏にも鈍感だから男と二人にならないようにしろよってよく言われてました。

でも知り合って三ヶ月で最初の1ヶ月は話した事も一度もなかったんです。
二ヶ月前の席替えで前からアピールしてくる男子と隣の席になってから、男子同士が友達だからよくその男子がくるようになって話しかけられるようになったんです。
それからなんか上に書いたような状況になりました。
急すぎて好かれてるから?とも思いますが、前から私にアピールしてる男子は普通にその男子の前でも私と二人で話したいからとかはっきりいうのに、それでもアピールしてくるって友達なのにおかしいですよね?
だからただ男同士で勝ちたいだけなのかなぁとも思うんですが違いますかね?

だって三ヶ月だし‥でも照れてるし‥と色々考えてます。

お礼日時:2023/06/29 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!