dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔の人はなぜ和式便器などというキテレツな物を作ったのでしょうか?
あんな物は少し腰を落としていたら、足首は痺れるし腰は痛めるしで拷問ですよ!
昔の人は頭悪かったのですかね?

A 回答 (10件)

昔は椅子に座る習慣がありませんでした。

食事の際もちゃぶ台を
置いて、その周りに座布団を敷き正座か胡坐で座っていました。
サザエさんで食事をするシーンを見れば分かるでしょう。
別に頭が悪かったからではありません。主な理由は椅子に座って
何かをする習慣がなかっただけの話です。

どうする家康で織田信長が椅子に座ってワインを飲むシーンがあ
りますが、椅子は一般庶民には手の届かない値段でした。椅子に
座れるのは金持ちだけだったようです。
    • good
    • 0

それは今風の清潔感ある腰掛けタイプが無い時代の話。



質問は多分、近年まで使われていた和式便器の事だろうと思うが、
あれはボットン穴に掃除しやすい陶器の枠を取り付けていただけ。
…それ以前は木製の枠だった。
穴掘って溜めたのを汲取っててた時代の名残り。

今風の腰掛けるタイプは、
昔のヨーロッパで高貴な方が使ってた中腰で用足す形を、
日本人が清潔感ある前向きで座れる形にデザインし直したもの。
(初めて日本の洋式トイレを見た外国人は、便器に座れる事を知らなかったらしい。)

和式と呼ぶのはしゃがむタイプの中でも前にハネ除けが有る日本式のタイプ。
…昔の庶民用トイレは、日本だけでなく世界共通でボットン穴にしゃがむタイプだった。
    • good
    • 1

追伸:大事な設備費用、技術に関して書いていませんでした。



昔のトイレは、木で建造されているものが多かったので、
椅子の様な設備を作る事は難しかったです。

穴を掘り、板一枚に、四角い穴を作れば、和式便所完成でした。

【技術的、建設費用的な面】もありました。
    • good
    • 1

【水道、下水道設備が無かった】ので、



穴を掘って、後は落とす設備で、落とすしか方法が無かったのです、

水で流さないという事は、穴のトイレ設備を設置するしかないですよね。

【椅子設備だと、万が一、椅子に嵌まったり、身体が小さい人だと、下に落ちて命に関わりますね】

充満したガスや、埋没で・・・・・・・・・・・・・・・・・
    • good
    • 0

尻が付かないから清潔です。

    • good
    • 0

自宅ならいいけど、外出先での洋式便器は


どこのだれかもわからない人と、お尻を間接的に
触れ合うんで、抵抗あるなあ
    • good
    • 1

君は歴史を知らない人なんですね!


実に頭が悪い・・・
じゃあ教えよう。
トイレ自体の遺構は縄文時代からあったけど、平安時代の庶民は屋外で糞便をする習慣があって(要するにしゃがむってこと)、その後穴を掘って作る汲み取り式の便所が登場して、その設置が簡単だったことから長い間主流となった経緯があるってこと。
洋式が広まったのは、戦後GHQが日本を占領してからだよ。
    • good
    • 1

>昔の人は頭悪かったのですかね?



そうですね。
電動アシスト自転車を引き合いに出して、昔は自転車しかなかったのを「頭が悪い」「あんな疲れるし、足を痛める」というなら「その通り」と言えますが、「そうではない」としたら何か?と言ったら「進化(進歩)」と言えます。


大昔は「穴」だったのですが、そこに「金隠し」というものがついたのが「和式便器」です。

つまり、大昔からあの排泄スタイルは非地上であったため、「痺れる」「腰を痛める」「拷問」ということはありませんでした。

要は、私たち現代人の足腰が退化したといえます。

逆に、楽な姿勢で用を足せる洋式トイレは「進化した」と言えるでしょうね。

ちなみに外国も同じようなものです。
昔々は「穴」でしかなかった…
    • good
    • 1

昔はそれがベストと思って使用していたのだと思いますよ。

    • good
    • 0

昔の人が和式便器を使用していた理由



文化や習慣に基づいた使用: 和式便器は日本や一部のアジアの国々で古くから使用されてきた伝統的な形式であり、文化や習慣によるものです。

衛生面への考慮: 昔の和式トイレは、手動で水をかける方式が一般的でした。この方式は当時の水の供給や衛生状態に合わせて開発されたもので、リソースの制約や衛生管理の観点から適していました。

身体的な利点: 正しい姿勢と使い方で使用すれば、和式便器は身体に利点があるとされています。床に座る姿勢は腸の位置を変え、排便をしやすくするとされています。また、腰に負担をかけず、腰痛の予防につながるとも言われています。

意外と悪くないのだよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!