プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今までの価値観の違いもありますが、最後のきっかけが私の転職活動の進め方を彼氏に理解されず、別れました。
直前まで仲が良かっただけに私が自己中だったのか、もやもやしています。

私は当時、転職活動をしていました。しかし、ただ次から次へと受けて絶対に転職をすると決めていた訳ではなく、行きたい会社に落ちたら現職に残る選択肢もありました。
そんな際1社目に受けた会社で、行きたい業界ではありましたがネットでの評判の悪さや商材に魅力を感じない理由から志望度は高くなく、面接経験を積む為に受けた会社がありました。その会社は一次面接を通過し、次が最終面接の所まで行きました。受けるにあたり彼は応援してるから手伝うよと好意的に言ってくれていたので、面接練習等手伝ってくれていました。
しかしそこで問題があり、最終面接は対面の為、どうしても有給を取らないと受けれないスケジュールでした。今の現職は風土的に有給を毎月何回もは取りづらく、現職に残る選択肢もある中で現職と揉めなくなかったこと、他に志望度が高い会社をいくつか受けており、その際に有給を取っておきたいこと以上2点の理由からその1社目の最終面接は有給取らなきゃいけないなら辞退すると彼に伝えました。
すると彼はあからさまに不機嫌になり、俺も手伝ったから言わしてもらうけど有給を取っておきたいから最終面接辞退するのが理解できない、そもそもネットの情報鵜呑みにして志望理由低いのも理解出来ない、転職活動はもう応援出来ないと言われました。
わたしは何回も理由を説明しましたが、全く理解を示してもらえませんでした。結婚してる訳でもないし、転職は私1人の責任だから私の考えが尊重されるべき、じゃあ私が本当に行きたい企業のときに有給取れなかったらどうするの?と聞いてもそのときに考えればいい最悪欠勤すればの一点張りで
非現実的で責任感もないのに良く言えるなと正直感じました。

そこでお互い折れなかった所、彼から価値観が合わないと振られてしまいました。
これはわたしが自己中だったのでしょうか?

A 回答 (4件)

転職したい目的が弱いから問題なんだと思いますよ。



今の会社に残ってても問題ないなら転職活動する意味がないし、行きたい業界の現実を知ってでもその業界に行きたいなら多少条件が悪くてもいくし、どっちつかずな気持ちだから彼が不快な気持ちになったんじゃね?

つまり質問者さんの意志の弱さが苛立たせる結果になったんだと思います。
    • good
    • 0

価値観は、合わなくてもいいと思うけど、価値観合わない中それを許容してくれる包容力のある人を探してください。

彼氏とは結婚してたらそういった面が後に大問題となって離婚してたと思いますよ。
自分の事を例にあげると、アウトドア前半好き、ギャンブル好き、酒好き、旅行好きですが、彼女と会うの旅行好きという所のみ。
アウトドア(サイクリング)は個人で楽しむ事にしました。ギャンブル、酒は辞めました。(二ヶ月たちました)ゴルフを趣味にするというので余り好きではなかったが、共通の趣味にしました。料理余り出来ないのですが、将来見据えて料理男子目指してというので料理趣味にしました。(彼女が看護師でなかなか料理作る時間に余裕がないというので。)
結構自分ではあわせてるつもりです。
それもこれも相手の事を思ってるからあわせらます。まぁ18歳歳下なんで将来捨てられる可能性はありますがσ(・_・)
あなたにも合わせてくれるような男性がむいてると思います。
    • good
    • 0

高校からずっと一緒の方の意見って素晴らしい説得力。


うらやましいな。
私は、そんな若い時から一人の人とずっと一緒の恋愛してないからなぁ。あ、これって就職に似てるかも。
高校からずっと定年までそこしか知らない
転職活動して色々経験してきたから、比較するし、吟味する
私は後者ですから、あなたの考えもわかるし、一緒にいる彼にしたら将来この先共に生きる人の一大事。一緒に頑張りたい。そして、早く一緒になりたい。彼は、早く決めて欲しかったんですよ。2人の将来の為に。
あなたの人生は、あなただけのもんじゃなかった。彼も含められてた。それを、外されて悲しかった。寂しかったんですよ。
もし、まだ好きなら転職が落ち着いてからでもいい。彼に連絡してください。その時は、片思いから始める覚悟で。
そんな問題違いますよね。あなたはあなたの人生が一番大事なんですから。
    • good
    • 0

いや、価値観の違いだよ。

合わないってことだ。良かったんだよ今気づいて。合う人が必ずいるよ。俺は高校から40年一緒だが、意見の違いはあれど、そんな諍いは一度もない。続く関係って、そんなことで苦労しない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!