dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで生きていて、生きていて良かった、と思った事を教えてください。
自分がみじめさを感じた事を教えてください。
人に優越感を感じる事を教えてください、

A 回答 (9件)

今まで生きていて、生きていて良かった、


と思った事を教えてください。
 ↑
大学に合格出来たこと。
女性とHしたこと。
株が暴騰したこと。



自分がみじめさを感じた事を教えてください。
 ↑
フリーターをやっていて
同期の友人の年収が、1500万と
聞かされたとき。
『友がみなわれよりえらく見ゆる日よ
 花を買ひ来て妻としたしむ』



人に優越感を感じる事を教えてください、
 ↑
学歴。
    • good
    • 0

生きていて良かったことは、時々ありますよ。


苦労することもあるけど、生きていると楽しいですね。
    • good
    • 0

生きてきてよかったこと → 働かなくても年金や暮らしの応援給付金がもらえる今の生活が手に出来たこと


惨めさを感じたこと →ありません
優越感を感じたこと→ありません
優越感も劣等感も持たず、お気楽な性格で生きてこられたお陰でいい人達に恵まれたことがよかったかもしれません
    • good
    • 0

今まで生きていて、生きていて良かった、と思った事を教えてください。


▷スーパーのお仕事でお客様に親しげに話されると仲良くされる事を幸せに感じますね。


自分がみじめさを感じた事を教えてください。
▷理不尽に攻められる時には生きる希望を失くします。「生きている意味があるのかな?」と思ってしまう。


人に優越感を感じる事を教えてください
人にマウントを取ろうとしないし素直に生きています。おかげさまで恨まれません。
    • good
    • 0

今の彼女と巡り会えた事。


他の経営者達がビジネスクラスで旅行してるのに自分だけ、業者さんと同じエコノミーで旅行しラウンジも低いレベルのしか入れなかった事。
彼女が誰もが振り返ってみるような美人な事。
    • good
    • 0

人に優越感を感じることはないです。



生きていて良かったと思ったことと、自分がみじめさを感じた事は、どちらにも共通するのは…


【自分が生きていることそれ自体】


です。生きてきた中で、場面によっては「生きていること自体」が良かったと感じた事もあるし、「生きていること自体」でみじめに感じる場面もありました。両面というか、「生きていること自体」は多面的なのではと思います。
    • good
    • 0

どんなに絶望的な状況でも人間は食べていかなければいけません。


食べている時は少しは生きていてよかったと思えるし
お金がなくてあらゆることをあきらめるしかなくなります。
    • good
    • 0

すべてのことが今まで生きてきたからあるのであって、


それがよかったか、悪かったかって、判断できません。
ただ、世の中に影響力のあることで、
みんなのためになったのは
生きていたから、とは思います。

勝手にそう思うのは自由です。

ただ、自分が悩み、それを解決して、
世界中がそれに合わせてくれている現状は
痛快ではあります。
    • good
    • 0

面白い番組を今週も見られた事


自分の気持ちが相手にうまく伝わらなかった事
説得力のある弁の立つ人を目の当たりにした事
ですかね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!