
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
最初は20人に一人(5%)の割合で死んだからです。
医療の発達とワクチンで0.2%まで減りましたが
医療の不充分なメキシコ等では相変わらず5%。
知り合いがポツリポツリと死ぬ状況が続いてます。
日本に生まれて良かった。
私の年代(60歳代)では相変わらず1%(100人にひとり)ですけどね。
現在東京の推定感染者数は6千人/日くらいで第9波の真っ最中。
沖縄は酷い状況ですよね。ニュース見てます?
あまり外出しないようにしてます。
No.15
- 回答日時:
TVや新聞などマスコミの言うこと書くことを愚かにも信じ込む人があまりに多いからです。
人がよいと言えば人がよいのでしょうが、頭がお花畑だともいえます。マスコミは政府には逆らえず、政府の言うとおりの報道しかしません。
逆らうと、記者クラブから締め出され、新聞社もTV局も飯の食い上げになってしまいます。
だから原発事故にせよ、コロナやコロナワクチンにせよ安倍暗殺にせよ、嘘八百を並べ立てていますが、そんな与太を信用するほうが馬鹿なのです。
No.14
- 回答日時:
単に頭の悪い人が多いんだと思います。
外食、ライブ、芝居などの観劇、フェス、イベントなどに出かけるクセに
まだ一度も感染してないからコロナに罹ったら嫌だ!コワイ!
とか普通に言う主婦やオバサン多いですよ。
感染症の根本をまずわかってない、わかろうとしない、テレビしかみてない。
せっかくスマホやPCあるのに、コロナ情報などや記事は全く見ない、調べない。
そういう人が多い。
No.13
- 回答日時:
周りの雰囲気に流される人が多いからでしょうね。
インフルエンザと対して変わらないのに、この対応の違いは異常です。
自分で判断できないアホが多いということですね。
No.11
- 回答日時:
在米の長い隠居爺です。
アメリカの場合、以下のふたつが理由と思います。
① 無知・無神経・無関心
② 自己責任
私が暮らす町は、世界的に権威のある大学ランキングで東大と比肩する州立のマンモス総合大学を中心にしたところです。
人口6万ちょっとの大きさで、その人口の半分が学生と研究者という非常に若々しい街で、教員などもふくめ、住民が世界中から集まった文化レベルというか、教育水準というか、知的レベルが非常に高いのが特徴です。
特に医歯薬生物系の学群は優秀で、コロナ禍では街の保険衛生では活躍しました。
今の街を眺めると、一般の人はマスクはもうしてませんが、インフルエンザなどの他の感染症の関係もあり、医療関係者や組織は警戒態勢を解いていません。
最近ではカナダの森林火災の影響が当地にまで及び、先週は PM2.5 に関する大気汚染警報がだされ、外出は控え、外出時は N95 クラスのマスクの着用が呼びかけられました。
ウチの町に限って言えば、街はすぐに繁華街の主要な場所にマスクの配布場所を設営して無料で配布するなどの対応をし、住民は皆それに従ってました。
それを思うと、『国』で何かを比べるんじゃなく、『地域』ぐらいのずっと小さな範囲で比べないといけないように思います。
そして、その違いは、その地域の住民の『民度』や『知的レベル』なんかによると私は思います。
No.9
- 回答日時:
怖がらず淡々と 状況に合わせれば良いこと。
増えれば増えた対応 減れば減った対応臨機応変に。忘れた頃 ジワジワ増えてきたよね。
沖縄が大変 お尻に火が付いたよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
供養でも問われる多様性 お墓以外の選択肢は?手元供養は?骨噛みもあり?
先日「遺骨を電車に置き去る『網棚葬』が増えている理由とは?供養は行政が担う時代?」というタイトルの記事が公開された。記事の中では、お墓を持っていない、あるいはお墓が高額で購入できない人が、遺骨の処分に...
-
7月からレジ袋有料化!損しないためにはどうすればよい?専門家が解説
今年7月1日から、レジ袋の有料が義務化される。すでに実施に踏み切っている店舗も多く、消費者からは「ゴミ袋を新たに買わなくてはならない」「有料の店とそうでない店との違いは?」など、戸惑いの声も挙がってい...
-
今さら聞けない食品表示法!今年の3月までに何が変わるの?
2015年に施行された新しい食品表示法。この法律に基づく表示への完全移行の猶予期間が、2020年3月31日に迫っていることをご存じだろうか?「教えて!goo」にも「食品のパッケージの裏にある表示の呼称」という質問が...
-
マナーの悪化により深刻な食べ歩き問題、条例を可決した鎌倉市職員に話を聞いてみた
観光地や行楽地での楽しみの一つが「食べ歩き」だが、最近は客のマナーの悪さにより自粛を要請する地区もある。完全に禁止になると、客にとっては「旅の楽しみ」が一つ減り、店舗にとっては「売上」ダウンの原因にな...
-
“飲食店のドタキャン”なぜ相次ぐ? 利用者に必要なモラルを弁護士が指南
経済産業省の試算によると、予約の無断キャンセルにより飲食店が受けている被害額は年間で2000億円にも上る。予約したのに来ない客のことを「No show」といい、今では業界全体で解決しなければならない問題として位...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国人の入店の最善な断り方を...
-
国際結婚、在日韓国人、外国永...
-
日本人女性は頭が悪い?
-
王貞治監督って日本国民じゃな...
-
外国人ではなくて、日本人が奈...
-
ピカチュウの国籍は日本という...
-
感染者数も急減しないし、関西...
-
日本の相撲は、国籍や民族にか...
-
在日外国人と帰化人の違いを教...
-
マナーになってない外国人
-
神戸事件のフランス兵
-
国民所得 NI は、国民が得た所...
-
学校の課題で、イランで生まれ...
-
★テコンドーの会長は、朝鮮人で...
-
河野太郎は「くだはい、くだは...
-
国籍 現在15歳、産まれてからず...
-
良く、日本国籍は残しといた方...
-
外国人女性とワンナイトしたい...
-
日本とフィリピンのハーフです...
-
お母さんが韓国人で あ父さんが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外国人の入店の最善な断り方を...
-
日本人女性は頭が悪い?
-
私は韓国人と日本人のハーフです。
-
履歴書に国籍を書かないといけ...
-
在日コリアンとハーフの違い
-
歴史上にの人物について
-
英語の訳について。 I was born...
-
祖父は朝鮮出身かも?
-
在日外国人やここ数年間で帰化...
-
外国人居住者に優しい自治体
-
国籍を変えることについて
-
在日は日本から出て行けって・・・
-
ピカチュウの国籍は日本という...
-
午前12時を、はさんで、産ま...
-
東京は右を見ても左を見ても外...
-
僕は日本にいる中国の大学院生...
-
米兵の国籍
-
外国人の権利能力を制限するこ...
-
二重国籍? 三重国籍?
-
「外人さん」と言う人と「外国...
おすすめ情報