A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
こういうものって瓶に詰めてから加熱殺菌をしますので、基本的に中の雑菌はゼロです。ゼロだったら常温であろうと何であろうと菌数ゼロですから腐敗はしません。糖度が高い低いは菌の増殖に関係することですので、未開封なら無関係です。ただし食品の劣化は雑菌による腐敗だけではなく、油脂の酸化もあります。油脂酸化は温度と光(紫外線だけではないです)が影響しますので、常温でもできれば日の当たらないところがいいですね。
No.8
- 回答日時:
瓶詰めですよね。
開封する前に滅菌処理をしていますから、常温保存で問題ありません。
常温保存してダメなものは、流通でも小売りでも冷蔵します。
そんなことはしていないでしょう?
私だったら10年前のものでも平気で食べますよ。
No.7
- 回答日時:
ジャムの中身による。
糖度が高く、アルコールや酸味のある物が入っているほど持つ。糖度が低くて、澱粉など入っていると腐りやすい。未開封でも5年も経っていたら自分は食べない。No.5
- 回答日時:
常温で売られていたでしょ?
お店にあったものがお宅で急に腐り出しもしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 【酒,みりん,濃口醤油,酢】それぞれ賞味期限はありますが過ぎても炒め物なら大丈夫なものはどれですか? 3 2023/05/25 14:20
- 食べ物・食材 開封してるいちごジャムですが、水がでてるようですが、食べても大丈夫でしょうか? 賞味期限は、23.1 4 2023/04/01 19:44
- 食べ物・食材 たった今炊いたごはんをおにぎりにします。 夜、8時頃食べます。 常温保存でも大丈夫でしょうか? また 10 2023/02/08 15:44
- 食べ物・食材 濃縮めんつゆ、ポン酢、みりんなどの液体調味料は、一度開封したら冷蔵庫に入れないと傷んでしまいますか? 12 2023/06/22 16:44
- 食べ物・食材 食パンの保存温度について 市販のヤマザキ製食パンを32度の室温で無開封のまま1日置いたのですか大丈夫 6 2022/07/26 22:57
- その他(料理・グルメ) 醤油の常温保存について 5 2023/07/18 23:39
- お酒・アルコール 古い洋酒があるのですが 6 2022/10/18 09:48
- 食べ物・食材 開封後も常温保存できるドレッシングってありませんか? ほぼ毎日お昼に職場でサラダ食べるんですが、ドレ 11 2023/05/13 14:00
- 食べ物・食材 おでんの下ごしらえを今晩した場合、そのままお鍋で常温保存しても大丈夫でしょうか? それとも、保存容器 4 2022/03/25 16:16
- 食べ物・食材 枝豆ですが、明日まで常温で保存しても大丈夫でしょうか? 6 2022/09/01 22:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
常温保存の揚げ物
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
マックのベーコンポテトパイを...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
1日常温に置いた”からすみ”食...
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
ファミマのポケチキを部屋の中...
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
台湾土産のからすみについて
-
厚揚げを常温放置してしまいました
-
筍をいただき、1時間米を入れて...
-
塩鮭を冷蔵庫に入れ忘れました
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
キッコーマン しぼりたて生しょ...
-
要冷蔵のマーガリンを常温で放...
-
半熟のオムレツを作ったんです...
-
加熱した豚肉って常温保存どれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーの弁当は消費期限が短...
-
たった今炊いたごはんをおにぎ...
-
冷蔵庫から出した卵の常温放置...
-
鶏のもも肉を常温で24時間放...
-
常温保存の揚げ物
-
筍をいただき、1時間米を入れて...
-
卵をスーパーで買って、そのあ...
-
6時間くらい経った常温で保存し...
-
マックのベーコンポテトパイを...
-
常温に3時間放置したケーキは食...
-
今さっき買ってきた惣菜のコロ...
-
1日常温に置いた”からすみ”食...
-
塩鮭を冷蔵庫に入れ忘れました
-
手作りカレーパン、明日までの...
-
タケノコについて!
-
道の駅で生卵を買いました。 4...
-
お豆腐を室温で持ち歩くことは...
-
加熱した豚肉って常温保存どれ...
-
台湾土産のからすみについて
-
スーパーなどで売っているお寿司
おすすめ情報