dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたが癒やされて、ホッとする場所は何処ですか?

質問者からの補足コメント

  • これはどう?

    大きな川の堤防の上にいると、眼下の広々とした河川敷や川幅と対岸の遠景、そして何よりも大空の広大なことに、自分は癒やされます。
    夏は川風も涼しく、嬉しい。

      補足日時:2023/07/04 22:06

A 回答 (16件中1~10件)

職場の事務所です。

Netflix入ってるし大きいソファーにゴロつきながらエアコンも涼しいし快適です。ただ仕事柄、外での作業も多いので一日中はゴロゴロ出来ないのですが(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいね!

職場という場所は、安心なものです。
仕事のあることが保証されて、そこにいることを当然と感じられて、すこしも虚ろにならない。
一番ホッとできる場所の一つだと思います。
自分にも、肉親と死別したときに、職場に救われた経験があります。

お礼日時:2023/07/07 19:41

月並みですが、やっぱり自宅のリビングかなあ!一番落ち着きます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

そうですよね。
自分の家が一番くつろげますよねえ。

自分は、亡くなった親が遺してくれた古い家に住んでいますが、親の思い出とともに暮らしています。
親への感謝の気持ちが自然と湧いてきます。

お礼日時:2023/07/11 00:31

家や家族、好きな人の近くとかですかね?



あとは、パンツだけで大股開いて携帯がいじれる場所…それがホッとできる場所です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

OK

さまざまな癒やされ方があるものですね。

十人十色というか、ひと様々ですね。

ですネッ❗

お礼日時:2023/07/09 23:46

晩酌をする時です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それな

自分も酒好きなので、よ〜〜く分かります。

お礼日時:2023/07/08 14:23

マイカ-で太平洋のぞむ海岸線をクラシツく聞きながら


高速走行している空間
    • good
    • 1
この回答へのお礼

OK

楽しそうですね。

お礼日時:2023/07/08 14:19

一番は自宅です。


奥さんや子供の存在は自分にとって支えでもあります。
2番目が自然の中です。
特に新緑の時期に木々に囲まれていると癒されます。

それ以外でもありますが、やはりこの2つが圧倒的に癒されますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

OK

やっぱり家族ですよね。家族が、家庭の幸福が生き甲斐という人は多いですね。
無縁社会といわれる中で、恵まれているなと思います。
今は、そういう時代ですね。

お礼日時:2023/07/08 14:17

私も堤防の上から眺める景色に癒やされます。

気持ち良いですよね。
あと神社に入ると先程までの喧騒が何処へやら、とても静かで落ち着き癒やされます。
運が良ければ?花嫁花婿さんにも遭遇出来ますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

HAPPY

ふるさとが無く、ごみごみとした都会に生まれ育って数十年。大河の周囲には、自然が残されています。植物、昆虫、鳥や蛇などの動物たちも。
広々とした青空、ひかり煌めく川面、そして川風。風景を楽しみ、自転車で向かい風と戦い、追い風に親しむ。
ひかり溢れた自然の世界に、癒やされます。

お礼日時:2023/07/08 00:27

自分のお部屋でゴロゴロできるベッドの上です。

テレビを見たりスマホをみたり、ゲームをしたり、、、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いいね!

あなたは、若い人でしょう。まだまだ元気なうちは、好きなことをしていれば癒やされるものです。
生きて行くうちに、歳をとるほど、様々な困難に見舞われます。癒やされる中身も、変化していくことでしょう。
自分は、人生の晩年には、さいごは信仰によって癒やされるしかないと思っています。

お礼日時:2023/07/07 23:50

そうなんですよね。

前の職場は最低でした。今は相当、優しく良くしてくれてる社長に救われて職場が1番ホッとする場所になりました。朝の混雑嫌いなので5時半には出て出社し始業するまでの時間ゴロゴロしてます(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どう思う?

からだが資本です。大いにゴロゴロして、からだを休めてください。

日本人が過労死するのは、ビジネスが、仕事が宗教と混同されているからかも。

欧米では、ビジネスと信仰が、職場と教会とで分離されている。信仰が、大切な生活の一部として、機能しているからか。

そんな事を考えさせられます。

お礼日時:2023/07/10 00:11

自宅など、猫を撫でることのできる場所ならどこでも癒されます。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

解決しました

猫が好きなんですね。
孤独やさびしさを癒やしてくれますものね。

独り暮らしなので、自分もよくさびしいと思いますから、その気持ちわかります。
自分はさびしいときには、街をあるき、自転車に乗って運動します。
運動できる場所なら、どこでも癒やされます。河川敷とか。

お礼日時:2023/07/07 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!