アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医療関係者の方々にお聞きします。
救急車が来たら、行きたい病院を言えば行ってくれますか?
言わない場合、救急車と病院と癒着してる所に連れて行かれますよね?
死んでいる場合は乗せないで帰ってしまう、というのは本当ですか?

A 回答 (5件)

救急隊員が患者の搬送先病院を決めるのは、患者の病態を確認の後


現場から最短で、病態の救急措置が可能な救急指定病院を全てピッ
クアップし、受け入れ可能か否かを電話で確認し、搬送先を決定し
ます。

希望の病院が、上述の事項に当て嵌まっている場合は、同病院も選
択肢には入れますが、希望に添えるか否かは受け入れ先病院の状況
などに依り(専門科医師の勤務状況など)判断されます。

癒着とは、患者を多く搬送してくれたと言う事で、お礼金などを消
防署に供与すると言う事でしょうか?

消防署は公的機関であり、消防士や救急隊員は地方公務員なので、
病院との癒着などはあり得無い事ですし、縦しんば有ったとしても
消防署側には何の利益も無いでしょう、、。

例えば、火事で消防車が多く出動したとしても所轄消防署の成績が
上がり、公務員報酬が多くなる、などは無いでしょう?

死亡しているか否かの判断は救急隊員では出来無いので、例え心肺
停止状態であっても、俄に死亡しているとは言えませんので、必ず
搬送します。(死亡確認は医師意外は出来無い為。)

例えば、水難事故から2日経過している場合でも、その場で死亡は
確認出来無い(見たら分かるが、医学的に死亡の確認が必要。)の
で、必ず病院に搬送し死亡確認を行います。

ニュースなどで、水中から1週間後に発見され、明らかに死亡して
いると思われる場合であっても「病院に搬送されましたが、死亡が
確認されました。」と言っているのはそのためです。
    • good
    • 1

希望としては言えます、現実は受け入れ可能の近郊の病院に搬送されます


あまり良くない病院です
癒着はない
完全に死亡の場合は搬送はしない
    • good
    • 1

>救急車が来たら、行きたい病院を言えば…



タクシーじゃないのですからそれはありません。
ただ、持病の悪化で呼んだ救急車なら、どこの病院にかかっているのか聞かれ、なるべくその病院へ運んでもらえることはあります。

>言わない場合、救急車と病院と癒着してる所に…

癒着などと不穏当な言葉を出すものではありません。
病状に照らし最も近い救急医に運ばれるのが原則です。
時間外で当直医が専門外ばかりだと、他の病院に回ることもあります。

>死んでいる場合は乗せないで帰って…

素人目にも明らかに死亡していると分かるなら乗せませんが、帰る前に警察へ連絡して検視を要請します。
折り返しパトカーがやってきます。
    • good
    • 1

いつも行っている病院が救急患者を受け入れている所でベットの空きがあれば運んでくれます。


無ければ受け入れてくれる病院を近い順に探して運びます
死んでいる場合でも確認して交通事故などなら運びますし
家で病気で亡くなって死が確認されたら運ばない事もあります
    • good
    • 0

救急車が到着した場合、一般的には患者の状態や症状に基づいて、最適な医療施設へ搬送する判断がされます。

ただし、行きたい病院に希望がある場合でも、緊急の状況であるため、その病院が遠くて適切な処置が受けられない場合や、他の病院の方が適している場合は、専門の救急医療スタッフが判断することがあります。

「癒着」に関しては、医療倫理に反する行為であり、一般的には認められていません。医療従事者は患者の最善の利益を考え、適切な診療を提供することが求められます。

また、死亡している場合に救急車が帰ってしまうというのは、一般的にはありえない状況です。救急医療スタッフは訓練を受けており、患者の状態を適切に判断し、必要な措置を取るためのプロフェッショナルです。

最終的な判断は症状や状況によりますが、医療関係者は患者の安全と健康を最優先に考えて行動します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!