
1人当たりの時間がかかるためにとても混む、けれど人気の病院(非・地元)で
開院前に病院に着き、駐車場に車を停めて、誰もいない扉の前に立っていたところ、
少ししてから駐車場に停めてあった車からおじさんが出てきて
「一番目は俺で、2番目はあっちにいる人だから。貴方3番目だからね」と言って去っていきました。
別の日にも似たような事を何度もされて、どなたも一貫して
「先に駐車場に居た自分を差し置いて1番目に並ぼうとすんな」という高圧的な態度でした。
特別、駐車場についてから急いで「我先に1番に入ろう」としているわけではなく
普通に駐車場に車を停め、荷物の準備をして、扉の前に立ちます。
仕方がないので恐らくいるであろう先の方のために、2番目3番目に自主的に名前を書くようになったのですが…
これってどうなんでしょう?
待っているなら、きちんと扉の前で待っているべきと思うのは、おかしいのでしょうか?
駐車場の車の中にいるからといって、この病院に用のある方かどうかなんて
誰にも分からないので、私の地元では全員外で並んで待っているのですが…
(何か特別な事情が無い限りは、代表でもなんでも、外に居ます)
それが常識と思っていたので、他県の病院でこのような事が何度もあって、びっくりしています。
別の日も、誰もいなかったので、扉の前に立つと、
タイミング良く?事務の方が出勤してきて扉を開けて頂けたので挨拶をしながら
のんびりと病院に入ったら、後ろから私を押しのけるようにドタバタと二人の方が入ってきて
我先にと名前を書き、またドタバタと消えていきました。
そのあと、1人になった私も名前を書いて事務の方に診察券を渡すと、
「あら?貴方4番目?1番目じゃないの?」と聞かれたので
「はぁ、今、他の方がきて…」と答えると
「え?うーん…そうなの…?」と腑に落ちない様子。
さらに別の日、紹介した友人と連れ立ってその病院へ行くと
やはり車内待機組のおじさんが一人。
友人は開院前に来るのは初めてで、「並ぼうよ」と言われたのですが
「多分、あの車の人が1番目だよ、寒いし中に居よう」と言いました。
ただ、すぐ次の車が入ってきたので、流石に「並ばないとだめだよね」と
友人と二人で並び始めると、案の定遅れて車内からのんびり出てきたおじさんに
「俺、30分で終わるからね、大丈夫」と言われました。
それを見た友人が、腑に落ちなかったようで一番最初に入って
一番目と2番目に私と友人の名前を書いたらしく
後ろから入って来たおじさんに
「ねえ、俺が1番だから、1番目に名前書いちゃだめだよ」と言われてて、
「じゃあ入れ替えて貰えばいいんじゃないですか?」と冷たく言ってました。
そのあと、事務の方におじさんが「僕が一番だから」と言っていましたが、
「こちらの先生の方針としては、お名前書かれた方を順番に診るようにと…」と返されていて
「でも2番目の子、入れ替えでいいって言ってたから」と食い下がっているのが丸聴こえ。
無事?了承を貰ったらしく、このおじさんはめでたく1番目でした。
そのあと、常連らしき3番目のご老人に
「2番目の子、1番に来てる俺より先に入ったからって先に名前書いてね~やだね~なんのために早く来てるんだっての」
と愚痴を零しているのが丸聴こえ。
こちらに聴かせるようにしているのかは分かりませんが、とても不愉快でした。
それに対して友人が
「この件は本当に納得がいかない。この辺だけの風習なんじゃないの?
私だったら1番取られるのが嫌なら最初から一番前に並んでる。」
と、自分1人だったら食い下がらないけど、私がよく行く病院だからと衝突を控えてくれたそうで。
実際、この病院のある県以外のナンバーの車で来ている方は
2番目の人(私)が来たらすぐ車を出て並ぶのを目撃した事ありますし、
私も1番に来た時は2番目の方が来たらすぐ車から出て並んで待ちます。
(こういう動きは何もおかしい事とは思っていません、されても不思議に思いません)
以上のこと、
私も友人も、変だと思っているのですが
この病院周辺のみの風習なのか、それとも一般常識的にはこれは当たり前のことなのか?
あるいは県ごとなどに異なる風習として他の県にも見られる現象なのか?
アンケートに近いかもしれませんが、
開院前に並ばれた経験のある方のご意見を伺いたいです。
「私なら車内待機してると思われる人を勘定して順番を考える」「私は並んでいる人優先」など
できればどの地域にお住まいなのかざっくり教えて貰えると嬉しいです。
長くなりましたが、宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
待つべきところで待つ、これが常識と思います。
####
車内待機が通用するならば、自宅待機も通用します。
そうですよね、自宅待機してて「そこにさっきまでいた」も通用しちゃいますよね。
自分の常識が間違っていないなら幸いでした。
もし誤りなら正さなければと不安になったもので…
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 会社・職場 配慮が必要な社員について全社員に説明をすべきか 3 2022/04/02 22:21
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- がん・心臓病・脳卒中 乳がんに関する質問てす 5 2022/12/06 11:32
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場の枠が狭すぎる 3 2023/05/20 12:13
- 病院・検査 最後にお会いしたのは三年前の元主治医が異動した新しい赴任先にお礼の手紙を書きたいが、迷惑ですか? 2 2023/04/05 15:09
- 警察・消防 警察から私の家族が駐車違反をして通行の妨げになっているのでその持ち主である私の祖父の連絡先を教えろと 5 2022/09/20 13:50
- 子育て もうすぐ一歳6ヶ月の女の子を育てております。 最近他の子と少し違うかも?と思ってきました。 ママ友と 5 2023/08/08 17:09
- その他(恋愛相談) 行きたくなくなったのか? 2 2023/05/21 17:50
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合は家族しか面会できな...
-
病院などの予約……仕事上タイミ...
-
病室の入り口の扉をあけっぱな...
-
元患者と連絡を取ったり会うこ...
-
ピンク病院
-
病院で初診の時に、他の病院へ...
-
ノロウイルス検査で陰性だった...
-
病院の看護師や介護士が患者さ...
-
病院の診察室に4番だけないんで...
-
病院によくある尿検査 カップを...
-
病院の消灯の逆(朝)は何時で...
-
先ほど病院でヘリックスを開け...
-
病院の開院前での順番待ちのマナー
-
ドクターキューブという病院予...
-
介護医療院での投薬について
-
輸液と補液の違い
-
医師をしている彼について
-
患者さんを好きになりました
-
無職、保険証無しで歯医者
-
気管内吸引は看護助手が行って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この場合は家族しか面会できな...
-
病院の看護師や介護士が患者さ...
-
元患者と連絡を取ったり会うこ...
-
病室の入り口の扉をあけっぱな...
-
ドクターキューブという病院予...
-
先ほど病院でヘリックスを開け...
-
肉割れがひどいです。18歳の高...
-
看護師と病院でチョメチョメし...
-
元夫が入院している病院へ行く...
-
病院などの予約……仕事上タイミ...
-
戻る事は失礼でしょうか?
-
ホームレスの医療費は誰が払うの?
-
病院への差し入れ、お土産
-
病院で紹介状とともにもらったC...
-
病院では精気が奪われる?
-
病院の消灯の逆(朝)は何時で...
-
病院の診察室に4番だけないんで...
-
杏林大学病院に入院中の喫煙所
-
病院の開院前での順番待ちのマナー
-
7119って意味なくない?
おすすめ情報