dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A14
B10
C
数字があってるかわからないですが
質問してます
Cのところだけ書いてなかったと思います
この場合、書いてない場合は
電気火災には消化能力が
ないのかと思い質問しました
回答よろしくお願いします

A 回答 (2件)

その数字は、消火能力を表します。


この消火能力は、A火災(普通火災)B火災(油火災)のみで、C火災(電気火災)には、定められていません。
 したがって、電気火災には能力が無いということは、ありません。
https://shoubou-teq.com/info/$/id/6359/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ABCと表示があれば
ぜんぶに使えると覚えておきます

お礼日時:2023/07/06 19:06

消火器の点検資格を持っています(資格があるんですよ!)



普通火災と油火災は「消火能力単位」というものが設定されていて、普通火災の1単位は1mの長さの角材を井桁に組んだもの(キャンプファイヤーの井桁)を何個消火できるか、で決まります。

「3」と書いてあれば、その消火器で3台のキャンプファイヤーの火を同時に消せる能力です。

電気火災の場合は「消す能力がある・ない」しかさだめられていないので、消火能力単位の数字はありません。
ただ《消火器自体に「電気火災」の表示がある》なら電気火災の消火能力があります。

消火能力のない消火器には電気火災の表示がありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!