dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文すみません。
先日、婚約していた人から婚約破棄されました。
理由は、親の猛反対によるものということです。
私からも説得しようと向こうの親と話しましたが、こんな最悪な人間はいないと言われてしまいました。
具体的には、結婚を見据えて一人暮らしをしていたアパートの契約更新をせず、歩ける距離の実家に戻ったことを挙げて、金がないから実家に戻ったに違いない、そんな奴と結婚させられん、といったようなことです。
借金を抱えていた訳でないし、変な病気も持っていない、経歴詐称している訳でもありません。
ということで、婚約破棄の正当性がないということで、慰謝料請求をしようとしたのですが、親や知人からやめろって言われました。理由を聞いても理にかなった答えは得られませんでした。
この場合の慰謝料請求がダメなのはなぜですか。
納得いく理由があれば、請求しないことを考えています。

A 回答 (12件中11~12件)

全然ダメじゃないですよ。



ぜひやりましょう。

あなたに非がなかったということを証明するためにも請求しましょう。

誰でも、他人が争っている姿を見るのは嫌なものです。

反対してるのは、この意味で自分可愛さで反対しているのです。

根拠なんてありません。くだらない自己保身です。
    • good
    • 4

揉めるからとか面倒とか最悪裁判になるとかじゃないですか?


事なかれ主義でしょう。

一方的な破棄には代償を支払わせるべきです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!