
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
積み立てNISAは積み立て型の非課税投資で他の積み立て投資同様にドルコスト平均法の考えを基にした投資で、積み立てを重ねるごとにリターンが非課税で上乗せになります。
相場の変動があるので初期では十分な効果が出ないこともありますが、積み立てを続けると上乗せと非課税効果のシナジーが出ます。
また、常に一定額を積み立てるので、相場が高ければ取得額は少なく、相場が低ければ取得額が多くというように適し、中長期で相場変動に連動した運用の取り組みとなります。
従って、初期では投資積立額を変えず、シナジーが出ることを待ち、運用効果を見ながら増額してゆくことが良いです。
積み立て投資はSP500などのインデックス指数連動にしておくと効果が高くなり、債権を含むとパフォーマンスが低下するという逆相関があります。
積み立て投資は仲介業者に手数料と信託報酬が回収されますので、初期の資金投下による元本割れの可能性は高いですが、継続することでプラス転換するタイミングが伺えますので、その時点で増額をご検討されると良いと思います。
今増額しても効果は限定的です。
No.5
- 回答日時:
積立投資はあまり相場の値動きを気にせずに
一定額を長期に積み立てることでリスクを低減するものですので、
あまり短期の相場の予想で積立額を増減するものではありません。
それでも上昇を予測していて、買い増ししたいのであれば
スポットでの売買を検討されてはいかがでしょう?
No.4
- 回答日時:
・積立の目標はなにか。
・毎月のキャッシュフローの状況はどうか。
収支のバランスやその見通しから、どの程度は積立に回すことが可能か、あるいはそうしたいかということ。
・積立は原則としては中長期で取り組むもの。目先の値動きで別に一喜一憂してもいいけれど、それで実際の運用をバタバタ変更したりしないのが基本。
・とりわけ安い時にやめないことが重要。
・但し、常に値動きのリスクは取ることになり、積立額が増大するほど資産が目先としては大きく増減することにはなる。
・積立NISAのみが資産運用ではないと思うので、全体のアセットアロケーションのバランスを考える。
というようなことから総合的に検討する。
No.2
- 回答日時:
S&P 500はアメリカの株価指数であり、一般的に長期的な成長を示してきた指数です。
ただし、株式市場は常に変動するため、短期的な上昇や下落は予測できません。投資に関しては、個人の状況や投資目標に基づいた慎重な判断が重要です。積立NISAなどの投資は、長期的な視野で行われることが多いため、短期の値動きに過度に反応することは避けるべきです。投資に関しては、リスクを適切に評価し、自身の経済的な状況や目標に合わせた投資戦略を立てることをお勧めします。
投資に関しては、専門家や金融アドバイザーに相談することも有益です。彼らはより具体的なアドバイスや市場の情報を提供してくれるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リベ大さんの高配当株について...
-
投資信託で教えてください。54...
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
投資信託について
-
500万円あったら、どのように資...
-
積立NISAでFANG+という投信を始...
-
基準価格が高い投資信託商品を...
-
インド株ファンドってアメリカ...
-
海外で5000万だとどんな家...
-
投資信託
-
相互関税に向いてnisa解約、再...
-
sbi証券のnisaではない投資信託...
-
1円単位で 投資信託を買う方法...
-
相互関税の再開したらまた株下...
-
築古アパート投資って基本的に...
-
1日1円 投資信託の買う方法を...
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
トランプ首相も株やってるんで...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
積立NISAで毎月7万円積立して...
-
積立NISAをしているのですが、 ...
-
三井住友銀行のりぼんを利用し...
-
北洋銀行の積立式定期預金(自...
-
企業型確定拠出年金の退職後の...
-
もし楽天ギフト券から楽天キャ...
-
点数をつけて下さい。50代以上...
-
中退共について
-
積立ニイサについて質問です。 ...
-
マネックス証券の税込手数料を...
-
新聞の価格
-
定期積立をやめてニーサを始め...
-
S&P500 月5万円 30年積立… 積立...
-
海外個別株式の、毎月自動積立...
-
株高で沸いています 急激すぎて...
-
積立NISAで個別の銘柄は選べま...
-
積立ニーサて、 SBI 証券 と三...
-
積立NISAか、イデコ、母子家庭...
-
神戸新聞代の件
-
楽天証券で積立NISAをしていま...
おすすめ情報