dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モバイルオーダーを初めて利用しました。
店内やドライブスルーではPayPayが使えないのでやってみたのですが、無事、成功しました。
そこでふとした疑問なんですが、なんでモバイルオーダーだけしかPayPayが使えないのでしょうか?
そうするメリットって何かありますか?(デメリットしか思いつきません。)

ちなみに、駐車場までマックシェイク1個だけ持ってきてもらうのはちょっと気が引けますね。(笑)

質問者からの補足コメント

  • なぜ店内でPayPayが使えないのか?という疑問です。

      補足日時:2023/07/09 09:04
  • まだBAが選べないので一旦締めます。

      補足日時:2023/07/09 13:30

A 回答 (3件)

モバイルオーダーはコロナ禍で浸透してきました。


売り手と買い手の接触を少なくし、スムーズに商品を手渡すことが出来ます。
自社アプリを開発するよりも、既に既存のプラットホームを提供しているモバイルオーダーを利用することで手軽に導入できコストを抑えることが出来ます。
恐らく人員も少なくて済むのでしょう。
昨今の飲食店は人員不足ですから。
https://www.linebiz.com/jp/column/technique/line …
店内で電子マネーを使えるようにすると、新たな機械を入れなくてはいけなくなるのではないでしょうか。
店内では使えないとなるとモバイルオーダーを使ってくれるお客様も増えて一石二鳥ですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
店内で使えた方がもっと便利なんですけど。

お礼日時:2023/07/09 13:29

<なぜ店内でPayPayが使えないのか?という疑問です。



あー、そういうことでしたか失礼。
理由はわかりませんが、d払いも使えないんですよね。
モバイルオーダーであればd払いは使えるが、
店内の支払いでは使えないんですよね。
謎…^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/07/09 13:29

・そこでふとした疑問なんですが、なんでモバイルオーダーだけしかPayPayが使えないのでしょうか?



支払い方法は他にクレカ、d払い、楽天ペイ、auPay、LINE PAY、ApplePayが使えるようですよ。


・そうするメリットって何かありますか?(デメリットしか思いつきません。)

やはり最大のメリットは待ち時間がなく商品を受け取れる。ってところじゃないでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ店内でPayPayが使えないのか?という疑問です。

お礼日時:2023/07/09 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!