
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
コンセントを抜くのがいちばん確かです。
配電線の引き込み部分にアレスタを付けていても(ふつうはそうなっています)誘導雷のサージはそれを飛び越えて侵入してくることが珍しくありません。
No.1
- 回答日時:
コンセントから落ちた雷が逆流して電化製品を壊すことがあります。
使っていようが、電源を切っていようが、電源ケーブルがコンセントに繋がっていると壊れるリスクがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 据え置き型ゲーム機 PS5は使わないなら電源切ってコンセント抜くだけで大丈夫ですか?レストモードの方が良いのですか?日中 2 2023/07/08 06:27
- 電気・ガス・水道 雷と停電とブレーカーについて。 北関東ですが昨日に起きた話をします。 夕方、ゲリラ豪雨で雷もすごかっ 7 2022/07/29 16:37
- バッテリー・充電器・電池 バッテリー駆動製品のUSB充電ケーブルってどれで充電しても大丈夫ですか? バッテリーで動かす製品が身 8 2022/08/13 10:32
- バッテリー・充電器・電池 パソコンの充電器でスマホを充電 11 2022/11/06 16:46
- バッテリー・充電器・電池 教えてください!! モバイルバッテリーを買ったのですが 本体を充電するケーブルがtype-cでした。 6 2022/09/09 13:08
- ノートパソコン ノートパソコンを自宅や職場で使う場合、 3 2023/03/08 08:55
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 少し曲がってるんですが問題なく充電できています 使い続けても大丈夫ですか? 2 2022/12/11 22:08
- その他(災害) もしも小さなガスタンクに… 家の目の前の公園に 公共の2m程の球体のガスタンクがあります。 今、豪雨 1 2022/07/06 20:06
- その他(悩み相談・人生相談) 雷なってる時に部屋の電気着けても大丈夫? 1 2022/06/03 15:14
- 環境・エネルギー資源 電気自動車に乗ってて太陽光パネルも自宅屋根に乗ってますが、V2H導入の経済的なメリットってありますか 3 2022/12/25 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
あらかじめ停電がわかっている...
-
今回の台風の千葉県の大規模停...
-
日本人はなぜ自分の優越感を優...
-
パソコン 停電 biosから立ち...
-
パソコンをスリープしている時...
-
未だに台風の影響でこちら「千...
-
名古屋に住んでいるんですが今...
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
センサーライトが停電回復後消...
-
台風の対策で、準備している物...
-
停電してもデスクトップPCの電...
-
災害が起きて停電して信号機が...
-
台風で停電して火事
-
未読スルーするのって、なんで...
-
台風の時は長く停電した時は冷...
-
大容量ポータブル電源を購入し...
-
先程、停電しました。 家中の電...
-
一瞬の停電? 使用中のパソコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
計画停電では全ての電子機器の...
-
コンセントを抜いてきたのですが
-
冷蔵庫の電源を抜いて5分以内...
-
電力会社社員の方に質問です。...
-
未読スルーするのって、なんで...
-
パソコンをスリープしている時...
-
【電気】母線(ぼせん)と母連...
-
瞬間的な停電で冷蔵庫が壊れた...
-
あらかじめ停電がわかっている...
-
配電線(6KV)が復電する際...
-
新しいパソコン - SSDの容量を2...
-
受水槽について
-
ブレーカーが落ちた場合PCへの...
-
ネットワークHDDを遠隔でシ...
-
JCOMテレビでテレビにある時計...
-
停電時の実損害は請求できる?
-
留守中の停電
-
充電しながらスマホを使ってて...
-
セルフスタンドで停電 先日仕事...
-
分電盤の交換工事中は停電しま...
おすすめ情報