dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音質重視で

短い長さのものでおすすめ教えて下さい

今使ってるUSBは5cmです

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます

    スマホ等に接続がタイプCで

    車のオーディオディスプレイ等に接続がタイプAです

    できれば10cm前後程度が良いのですが

    ありますでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/11 12:31
  • とにかく音質がよく聴けるものです
    これ以上はないってくらい

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/07/11 15:09

A 回答 (4件)

電気抵抗の少ない素材を使っている物、例えば金を使用してる金メッキにしてるとか、音質は元の音次第です。

USBだけじゃなく、ヘッドホンやイヤホンでも音質は変わります。
    • good
    • 0

デジタルで送っている以上ケーブル長さが50cm以内なら音質重視とか考える必要は無いでしょう。


まあ、アナログ時代なら雑音の混入とか有ったかもしれませんけど。
コネクターの接触不良を重視した方が良いのではないかと思います。
    • good
    • 1

詳細を確認したく記載しましたが、補足はそれだけですか。


タイプC-A、10センチも「ありますよ。」

何か具体的に回答すると、後出しで次々条件が出て来そうですね。
急に10cmには驚きました。
あなたの言う「音声重視」とは何にこだわって、どんな条件の物をお探しなのやら。
長さが5cmより10cmの方が音が良いと言うことではないですよね?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

タイプCのUSBケーブルのことですか?


一般の通信用ケーブルと違う、オーディオ用ケーブルをお探しということでよろしいのでしょうか?
普通のケーブルより質の高い導体や絶縁体を採用しているため、電源干渉の影響を受けにくいのが強みで、音にノイズが乗るのを防ぎ、原音に近い高解像度の音を届けられるためにこだわりのある人が求めます。

端子は両端共にタイプCでしょうか?
接続するスマホ何度の端末側はもちろん、再生増幅するオーディオ機器、スピーカー側もタイプCであるなら良いのですが、変換アダプタなどを介するとそこでノイズや損失が発生する可能性が高まりますよ?

音源となる音楽データはハイレゾ?
音源が低品質ですとケーブルだけ良いものにしてもそれを持って音質が上がるわけではありません。

以上のように詳しい条件や使用も記載がなく、すべてを推測で進めるしかありませんが、以下あたりは?

また「今使っている」物の紹介、説明もなく、お求めがそれ以上をと言うのであれば、紹介いただきませんと比較しようもありません。
以下あたりは?

https://www.yodobashi.com/product/10000000100584 …

https://item.rakuten.co.jp/e-earphone/6971585541 …
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!