dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久しぶりにテレビをゆっくりみてます。三猿【さんえん】子供の頃からこういう読み方で教わりました。ですが、今テレビでは三猿【さんざる】と言っています。実際の所どちらがただしいのですか?Googleでは三猿【さんざる】と表記されてます。Googleは必ず正しいのでしょうか?

A 回答 (4件)

どちらでもいいのです


見ざる言わざる聞かざるなら さんざる
書いて読む時はさんえん
    • good
    • 0

「見ざる、聞かざる、言わざる」を表してるのだから、さんざるが一般的だと思いますよ。

どっちが正しいかは像の制作者が決めることだと思います。

Googleは検索結果を示すだけです。検索上位に表示されるのは、多くの人が使ってる方です。それが正しいとは限りません。
    • good
    • 0

追記



そもそも「見ざる、言わざる、聞かざる」なので、「さんざる」ですね。
これが「さんえん」ならややこしくなります。
    • good
    • 0

Googleは置いといて、昔から「さんざる」ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私に教えてくださった小学校の先生が間違ってたのですね。

お礼日時:2023/07/13 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!