アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

HDD ScanはSSDも診断出来ますが何故SSDという言葉がソフト名に入っていないのでしょうか?もしかしてHDD ScanはSSDの診断よりHDDの診断の方が得意なのでしょうか?

A 回答 (5件)

ANo.3 です。



一部の方で何か勘違いをされているようですが、HDD Scan は、読み出しか行わないソフトです。下記はフラッシュメモリの特性についての解説です。

フラッシュメモリとは?
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/v …

メモリセルの寿命を延ばすウェアレベリング
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/v …

これを見ると、SSD には物理テーブルと論理テーブルが作られて、書き込み時に変換を行い各セルの対して均等に書き込みを行うように制御されているのが判ると思います。そこで、HDD Scan です。

HDDの不良セクタの有無、不良セクタの場所を確認する「HDD-Scan」
https://neoblog.itniti.net/hdd-scan/

・HDD-Scan は、SSD/HDD の全域を読み出してレスポンスを測定しています。
・直ぐに応答したら緑、若干読み出しに時間が掛かっていると黄か白、応答がないと判断されると赤になります。赤がバッドセクタで、読み出せない部分になります。
・オールグリーンなら正常ですが、赤いマークが付いていたら要交換です。黄や白はそのうち読み出せなくなる可能性があるので、交換した方が安全でしょう。
・容量によっては相当時間が掛かります。
・チェックを行う際には電源オプションでスリープを解除しておいて下さい。Windows 10/11 でも問題なく動作します。

ウェアレベリングによって SSD の物理テーブルと論理テーブルの変換が行われますが、ランダムなタイミングで行われるのではなく、書き込み時に各セルの対して均等に書き気味が行われるように制御され、それにより SSD 全体に万遍無く書き込みを行うために、テーブルでアドレスの変換を行っています。従って、書き込まれたデータは上書きされるまで固定されています。

※上書きは新しいエリアに書き込まれ、古いデータは消去するテーブルに属して、タイミングを見て消去されます。その後、新しいデータの書き込みのテーブルに並びます。

HDD Scan は、それとは関係なく読み出しだけを行ってチェックしています。直ぐさま応答が帰ってきたら正常で緑、多少っ時間が掛かっている場合は黄が白になります。エラーの前兆ですね。応答が無い場合は赤になり、バッドセクタと判断されます。従って、書き込みは一切行いませんので、SSD の寿命にも全く影響しません。
「HDD ScanはSSDも診断出来ますが」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/07/16 00:59

HDの診断は、FATに従って、


空き領域に書き読みをしてその一致性を見ます。

SSDのFAT情報はWindowsに対するもので、
実際の内部メモリー素子の位置とは一致していません。
書き込みは、素子寿命の平均化を図るため、逐次変化しています。
これを、ウェアリングレベルと言います。
このFATと内部位置の違いは、
SSDにあるコントローラーが読み替えています。
不良位置があれば、そのコントローラーが検出して未使用にし、
予備領域を使います。
SSDに対しての診断実行は、FAT情報とは別な素子位置で行われるので、
意味の無いことです。
むしろ、無用な書き込みが発生して、
SSDには余計な負担(寿命劣化)でしかないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/07/16 00:52

HDD-Scan は読み込みだけしか行いませんから、SSD の書き込み回数の制限は気にしなくて良いです。



基本的に、HDD-Scan は読み込みを命令した時の応答時間を測定して、良否を判定しています。書き込みについては判定をしていませんが、読み出せないということは使えない訳ですから、問題はないでしょう。普通は読み出しができなければ、書き込みも同様にできない可能性が高くなりますので、読み込みだけでチェックしているのです。
※書き込みが不良だと、インストール時にエラーになります。

SSD においても、インターフェースは HDD と同様ですから、区別なく検査は可能となっています。

"もしかして HDD Scan は SSD の診断より HDD の診断の方が得意なのでしょうか?"
→ 開発の経緯までは判りませんが、HDD のスキャンから始まったのは確かでしょう。HDD Scan は、HDD も SSD のどちらも同じようにチェックします。SSD の方がチェックの進行速度が明らかに速いですから、どちらかと言うと使う方としては SSD の方がやり易い感じはします(笑)。

と言う訳で、SSD の名称は入っていませんが、どちらも分け隔てなく同じようにチェックを行います。

下記は、HDD Scan で HP ノートパソコンの SSD をチェックした結果です。CrystalDiskInfo で健康状態良好、エラー無しだった 256GB SSD のイメージバックアップを取ろうとしたら失敗するので、チェックしたところ、不良セクタが沢山見つかりました。Windows 10 は正常に起動していて、S.M.R.A.R.T. に引っ掛らずこれだけエラーが出たのにはびっくりです。SSD は廃棄で、良品と交換して古いイメージバックアップを書き込み正常に復旧しています。
「HDD ScanはSSDも診断出来ますが」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/07/16 00:39

単に作者がソフト名を変えようと思わなかっただけかと。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2023/07/15 17:45

SSDは傷むからです。


なのでデフラグもしてはいけません。
そもそも何もする必要がないんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

何もしなかったら不良セクタが発見できないじゃないですか、、

お礼日時:2023/07/15 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!