dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大人になるとゲームが子どもの時ほど出来なくなるのでしょうか?
最近Switchを購入し休日には必ずやるようにはしていたのですが、1日やらない日があってから続いて1ヶ月以上もゲームをやっていません。子供の時は気が付けば何時間もゲームをしていたのに、何故なのでしょうか?決して興味を失ったわけではないのですが、ゲームをしたとしても1時間くらいでやめてしまいます。
恐らく子供の時にはなかったスマホの影響もあると思いますが、皆様はいかがですか?

A 回答 (5件)

大人になるとゲームが子どもの時ほど出来なくなるのは、いくつかの理由が考えられます。



* 時間の制約が増える。大人になると、仕事や家事、育児など、ゲームをプレイする時間が減ります。
* 責任が増える。大人になると、子どもや家族、仕事仲間など、多くの人から責任を求められるようになり、ゲームに集中することが難しくなります。
* 興味の対象が変わる。大人になると、ゲーム以外にも、趣味や仕事、家族など、興味の対象が広がります。そのため、ゲームにかける時間が減ることがあります。
* ゲームの面白さが薄れる。大人になると、子どもの頃と同じようにゲームに夢中になることが難しくなります。これは、ゲームの面白さが薄れるだけでなく、ゲーム以外の娯楽や刺激が増えるためです。

また、スマホの影響も考えられます。スマホは、ゲームだけでなく、インターネットやSNS、動画など、様々な娯楽を提供するデバイスです。そのため、ゲームに費やす時間が減ることがあります。

ただし、大人になってもゲームを楽しめる人はたくさんいます。ゲームを続けるためには、時間の制約をうまく管理し、ゲーム以外のことにも興味を持つことが大切です。また、ゲームに集中できる環境を整えることも重要です。
    • good
    • 0

おはようございます。



子供の頃は経験が少ない為、なんでも新鮮に感じます。大人になって経験
が増せば視点がかわり、広がり、そして行動や入手範囲も広がりますが、
既に何度も見たドラえもんやアンパンマン、あるいは見たことなくてもそ
の類似作品を面白く感じる人間は少ないでしょう。

子供向けのアニメや映画、あるいはゲームの多くは、子供を対象に作成し
ている為、大人ならではの視点で楽しめるように作られていないのです
(作りたくても、大人の事情で許されないのも多いんでしょう)。その
結果、不満あるいは物足りなさを覚え、その世界に熱中出来ないなんて
珍しくない話なのです。

以下雑談
子供の頃見た作品を大人になった今見ると、こんな話だったのかと感じ
ますけど、それが面白さにつながるとは限らないのはお約束ですけど。
多くは残念に感じるという。記憶の美化もあるんでしょうけど、そもそ
も子供の頃の感性と、大人の感性では評価が違っているという。
    • good
    • 0

子供の頃より刺激や感動に慣れてしまい、熱中できないのです。

自然なことです。
    • good
    • 0

勘違いしていると思います。


以下が人生のプログラムです。

子供時代位置:遊んでいればいい
大人時代初め:恋人探し(ゲームは飽きる)
大人時代中盤:子供を養う(遊ばせる)
大人時代終盤:年金暮らしの暇つぶしにゲーム

なお、多くの場合
子供時代のゲームはRPG、スマホゲームなどで
大人のゲームは、囲碁、将棋、麻雀、パチンコです。
おすすめは、お金が少なくて済む囲碁、将棋です。
    • good
    • 0

ゲームをずーっとしていたら、就職しても会社に行く寸前までやって、遅刻したら休んでゲームをしているでしょう


会社がつまらなくなって、引きこもりになって最悪ニートと化するのです

ゲームは若い年代だけのツールです
成年になって、ゲームは金儲けにならないと分かった時は捨てる時です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!