プロが教えるわが家の防犯対策術!

子育てとゲーム

私は子供にはちゃんと外遊びや運動をしてほしいから小学生前半はゲームはあまり買い与えたくないなと思ってます。(小学生後半ならわかりますが)
同じ意見の方がTiktokに同じようなことを投稿してました。(その方は小2の娘にSwitchを買い与えるか迷ってたそうで)それに対してコメントで「買ってあげないと友達の家に入り浸って迷惑をかける」とか、「ゲームすらも買ってあげないとか世の中的にやばいよ」とか、「格差を感じてしまうから買わないとだめ」とかありました。

私は子供もいませんけど、将来子供ができたとき、そんな毎回最新ゲーム買ってあげないといけないのか!?とびっくりしました。

私は3DSが流行った時丁度小学3年生くらいでした。
持ってない子も普通にいたし、持っててもそんな頻繁に通信したり遊びの場に持ってこない子もいたし、そんなんで差別とかはありませんでした。

私は割と裕福な家庭で育ったのでどのゲーム機も持ってましたし、スマートフォンも小学2年生から持っていました。(親との連絡以外には使用してませんでしたが)友達が家に入り浸りにきたこともないし、ゲーム持たずに鬼ごっこなどをしてました。なんなら遊ぶ家は毎回ローテーションしてました。(このまえAちゃんの家行ったからBちゃんの家で遊ぼう的な)

私は負けず嫌いなのでゲームもしつつ、勉強も運動も1番を目ざしてましたが、まわりのゲームを持ってる子はたしかに少々学力は落ちていってたかなと思うので、子供の成長に合わせて購入を検討したいと考えるタイプです。

LINEが出た時は特に女子同士の揉め事もあり、自分も警察沙汰になったり辛い思いをしたので特にスマートフォンは慎重に考えたいです。

私が子供を産む頃にはおそらくスマートフォンの所持が小学校入学前にも及ぶのでは?と考えてますを
みなさまは小学生のゲームやスマートフォンをどうお考えなのでしょうか?

A 回答 (2件)

質問者の環境では問題なかったかもしれないけど、子供のその時の環境がどうかはわからない。


必要に応じて買い与えればいいし、親のほうでうまく管理をすればいい問題にみえる。

スマホは気軽にネットにつながると下手したら昨今流行の外食テロをやりかねないから、ネットリテラシを親が自ら子供に仕込んで高校生くらいまでいらないように思う。
    • good
    • 1

周りの友達が、ゲーム持っているかによるかもしれないし、


その家庭の方針にもよるし、
何ともね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!