
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
それはスメハラですね。
お察しします。もちろん店長に悪気はないですが。普通はメントール入りのシャンプーなどつかったとしても、そこまでミント臭くなりません。メンソールのタバコだからかも知れませんね。男性の中には、体臭をタバコでごまかそうとする人がいます。ミントは本来スッキリと良い香のはずですが、微妙に口臭などと混じっているのでしょう。あとは、男性向けの洗剤や化粧品にはメントール入りのものがやたらと多いという問題があります。私の夫が使っているものを見ても、シャンプー、ボディソープもメントール、洗顔料もメンソール入り。スースーして私は使えません。その他、整髪料などもメンソール入り。男性はおのずとミント臭くなりがちになります。夫は唇が荒れやすく、リップクリームを塗るのですが、それもメンソレータムでした笑。清潔感を出したいからメントール系のものを使いがちですが、質問者さんのように不快に感じる方もいらっしゃるのを知りました。夫にも注意したいと思いますし、自分も気をつけようと思います。No.11
- 回答日時:
まず自分にとって理想の状況を明確にしましょう。
ミントの香り以外なら良いのか?(自分が不快でなければよい)
違反している人を正したいのか?(正義感)
お客さんが快適な状況を作りたいのか?(使命感)
それを念頭に置いて、その状況にする方法を考えることが近道です。
No.6
- 回答日時:
デオドラントスプレーでは?
石けんやミントの香りもあります。
香りは難しいですね。
私の場合は石けんの香水をつけている上司がいましたが、昔からのトイレの石けん香りをイメージするような香りでした。
同じ石けんの香水でもいい香りもあるのに、なぜその石けんの香りをチョイスしたのか謎です。
No.5
- 回答日時:
嫌な臭いを放つ人と一緒に仕事をしなければならない環境は、なかなかしんどいことだと思います。
私も、加齢臭の強い人とか、長年ペットショップで働いてきて動物の匂いが体にしみついている人とかが職場にいて、ちょっとしんどいなと思うことはありました。
でも、好きでやっている仕事でしたから、これくらいのストレスはがまんしなきゃと思いました。
何しろ彼らは、好きでそういう匂いを放っているわけではないですし、幸いとても気さくな人たちだったので、ときには互いに冗談を言っては笑いあっていましたよ。
店長さんの匂いがルール違反の香水だったとしたら、それは迷惑な話ですよね。
でもアルバイトのあなたがそのことを指摘するには、さすがにハードルが高いでしょう。
今その仕事を続けたいと思っているのであれば、匂いには目をつぶって自分の仕事をまっとうすることに集中するしか方法はないように思います。
どうしても気になるようだったら、店長さんに気づかれない程度の口呼吸にするとか、
長時間彼のそばにいないですむよう、スーパー内を頻繁に移動するとか、ですね。
私だったら、なるべく匂いにこだわらないですむよう、自分の仕事がどうすれば少しでも効率的にこなせるかどうかに意識を向けます。
そして、あえて店長さんに否定的なことばかり考えないようにしますね。
人に悪感情を持っていたら、めぐりめぐって自分のところに不運が舞い込んできそうな気がするからです。人に向ける感情は、結局は自分自身に還ると思うので、特に頻繁に顔を合わせる「職場」という環境の中では、どんな人をも、なるべく全否定はしたくないと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本では、なぜ全室禁煙ルーム...
-
外でタバコを吸っている時に落...
-
オフィス内でアイコスを吸うこと
-
タバコを吸うのに人を待たせる...
-
高校生がタバコを学校にバレる...
-
初めてのバイトで驚いたこと高...
-
隣人がいじめをしたり、嫌がら...
-
自民党は、たばこ規制枠組条約...
-
職場で電子タバコはどう思いま...
-
コカインの効き目
-
タバコとポイントカード
-
タバコ臭い人に対して傷つけず...
-
隣家のたばこの煙で洗濯物の臭...
-
大麻の岩盤規制、どう突破した...
-
JR有楽町駅に喫煙所はありま...
-
地下鉄ホームの喫煙
-
タバコっていったい?
-
たばこの不始末による火災
-
たばこの税金って全国でいくら?
-
禁煙とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
喫煙所減らしすぎじゃない? 逆...
-
大麻の岩盤規制、どう突破した...
-
高校生がタバコを学校にバレる...
-
外でタバコを吸っている時に落...
-
タバコを吸うのに人を待たせる...
-
隣人がいじめをしたり、嫌がら...
-
オフィス内でアイコスを吸うこと
-
【ガソリンスタンドの法律】ガ...
-
初めてのバイトで驚いたこと高...
-
タバコ臭い人に対して傷つけず...
-
物が突然消えたことありますか?
-
私の彼氏はタバコを吸います。 ...
-
玄関前でタバコを吸う隣人が嫌
-
職場で電子タバコはどう思いま...
-
浜崎あゆみは今タバコ吸ってる?
-
日本では、なぜ全室禁煙ルーム...
-
生活保護で引越しした後、修繕...
-
「ちょっとタバコ買ってきて。...
-
たばこってはまらない人ははま...
-
喫煙者らはタバコを吸った後、...
おすすめ情報
バイト先はスーパーです。なお香水が禁止されています。
ミントの香りの香水であれば店長はだめなことをしていると思います