
スペーシアXで日光鬼怒川方面は盛り上がっていますが、
リバティの3両で満席は、改善されましたか?
足利市、館林から東京都心に向かう際、特急が満席
だと次の特急を待たず、普通電車で久喜に向かい、その先はJR。
そんな感じです。
伊勢崎線は、浅草駅が最大6両編成までしか入線出来ません。
館林~北千住だけを利用する人がいるならば、
3+3+3の9両編成とし、北千住駅で分割併合。
これで、満席で乗れない状態は解消すると思います。
有料特急の分割併合は、一般電車よりも楽だと聞いています。
一般電車の切り離しは、降車確認がかなり面倒と言われています。
小田急線でも、秦野~小田原は、6両でも間に合う輸送量ですが、
分割併合の手間には人件費がかかるので、小田原まで10両のままです。
特急列車に関しては、相模大野で分割併合を行なっていまあす。
北千住駅には、引上げ線もありますから、
北千住~館林だけを利用する人がいるなら、
やってみるのも良いと思いませんか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
>リバティの3両で満席は、改善されましたか?
【回答】
N100系「スペーシアX」登場により浮いた100系を充当したり、200系充当列車を増やした事で、浮いた3両編成の「リバティ」は重連6両に変更し座席定員を増やしました。
-----------------------------------
>3+3+3の9両編成とし、北千住駅で分割併合。
>これで、満席で乗れない状態は解消すると思います。
【回答】
あぁ、これは不可能ですね。
▪️分割併合する際の信号回路を構築しなければならない。
▪️500系「リバティ」、6両まではシステムが構成できるが9両組成は設計の想定外。
▪️分割併合は速達性が落ちてしまう。
満席を解消したいのなら、増結より増便で考えた方が賢明です。
-----------------------------------
>有料特急の分割併合は、一般電車よりも楽だと聞いています。
>一般電車の切り離しは、降車確認がかなり面倒と言われています。
【回答】
それはガセネタを掴まされていますね。そんな根拠の無い前提で話されても困りますね。
どっちも大変です。
有料特急の場合、ドア数が少ないので降車時間が必要です。
少しアタマを働かせれば想像付くと思います。
-----------------------------------
>小田急線でも、秦野~小田原は、6両でも間に合う輸送量ですが、
>分割併合の手間には人件費がかかるので、小田原まで10両のままです。
【回答】
これも憶測論でしょうかね。
▪️今はホームドア導入でTASCを導入する必要があるのですが、車上子と内軌条にあるセンサーの位置関係で、分割併合がホーム上で出来ない。
▪️ホームドアを導入しないという選択肢は、もう現時点ではない。
▪️分割併合自体、関東運輸局は推奨していない。
▪️分割併合は線路容量を有効に使えたり、輸送力を調整できるメリットはあるものの、作業時間が必要になるので速達性は劣る。
こちらの方が要因として大きい。
----------------------------------
>北千住駅には、引上げ線もありますから、
>北千住~館林だけを利用する人がいるなら、
>やってみるのも良いと思いませんか?
【回答】
北千住駅に引上線があるからというだけでしたら、それは浅慮ですとしか言いようありません。
分割した車両を誰が動かすのか、どう車両基地に戻すのか、そこまで考えないといけませんよね。鉄道車両は勝手に動きませんから。
また、上記の通りで、既に車両運用を見直しましたから、ご懸念にはおよびません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 りょうもう号で、赤城、新桐生→足利市だけを利用する人はいますか? 1 2023/07/08 00:26
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 電車・路線・地下鉄 グリーン車の座席で不満がある人が多いですが、どう思いますか? 4 2023/05/15 00:12
- 電車・路線・地下鉄 次の私鉄はなぜローカル線とは呼べないのでしょうか。 2 2023/08/07 21:41
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 特急ときわは、水戸、友部などで乗り、柏で下車する人はどの位いるのですか? 2 2023/08/21 01:00
- 電車・路線・地下鉄 高崎線の特別快速は何のために存在しているのですか? 4 2023/08/08 00:46
- 電車・路線・地下鉄 分割乗車券について、です。 たとえば、東京→品川、品川→横浜、横浜→平塚、平塚→小田原という、4枚の 1 2023/05/14 14:03
- 新幹線 鉄道に詳しい人に質問、次のうち、実現が早そうなのを挙げてください。 3 2023/05/01 19:46
- 電車・路線・地下鉄 JRにフリー切符 こんな乗車、計画しましたが注意点は何でしょうか。 3 2022/11/22 12:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急お願いします。 現在東海道...
-
【JR北海道】ワンマン電車の乗...
-
鉄道に詳しい方にお聞きしたい...
-
長野から栄にいく方法は。
-
電車の空調が効きすぎると高齢...
-
この画像を見ると東京駅から池...
-
全車指定席の列車に指定席を買...
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
東海道新幹線 のぞみの指定席料...
-
隣の指定席が空いてので移る
-
名古屋駅での新幹線乗り換え
-
東海道新幹線 のぞみの指定席料...
-
列車の中で一人の時に荷物はど...
-
岡山駅、または福山駅でののぞ...
-
特急あずさっていつまでキャン...
-
湘南新宿ラインの座席で弁当、...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
無人駅から乗って無人駅で降り...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
JR特急わかしお号について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長野から栄にいく方法は。
-
【JR北海道】ワンマン電車の乗...
-
特急くろしおは天王寺駅~和歌...
-
私鉄の特急料金は安いのに、な...
-
特急「踊り子号」の特急料金を...
-
鉄道に詳しい方にお聞きしたい...
-
特急券を買わずに乗っても(係員...
-
特急料金を払わずに乗っても怒...
-
わからない切符、乗換 JR難波→J...
-
京浜急行の快速特急って特急よ...
-
なぜ、jr西日本は、特急まいづ...
-
東武特急改善されますか?
-
定期券で最寄り駅まで電車に乗...
-
西武線でお聞きします 西武新宿...
-
新宿~大月は特急しか選択肢が...
-
なぜ自由席の特急をなくすので...
-
ICOCAエリアでのIC運賃の計算方...
-
品川駅から成田山新勝寺に 電車...
-
なぜ標準軌と狭軌の問題を持ち...
-
「かささぎ」はどうして「JR九...
おすすめ情報