dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくYouTuberの動画で経験人数何人かみたいな話で、「10人くらいかなー」と答えてる人に「えー結構少ない!」みたいなやり取りを見るのですが、それが普通なんですか?
なんか嫌です…。私は今の彼氏としかしたことないのですが、今後別れることになるのかな…と思うと辛いです…。彼氏にも飽きられて他の女のところに行くのかと思うと悲しいです…。今後何十年も彼氏とだけっていうことはできるんでしょうか…?私はいいのですが、彼氏に浮気されたらもう無理です。男に何十年も同じ女とだけするということは出来るんでしょうか?浮気するとしか思えなくて、もう嫌です…。

A 回答 (2件)

普通と言えば普通ですが、そうじゃない人もそれなりの割合で居ますよ!



何度も同じような回答をしていますが、人(女も男も)の行動は脳内ホルモンの分泌に左右されています。

特に恋愛では、異性に恋をするとドーパミンやアルドレナリンが分泌されます。
ドーパミンは「ワクワクドキドキ」する感情を生む、快感ホルモンです。
暫くすると、恋愛ホルモンと言われるフェニル・エチル・アミン(PEA)も出ます。
しかしPEAは、大体3年ぐらいで消失してしまい、幸せホルモンと言われるセレトニンが代わりに分泌されるようになります。
要するに二人でいる事に慣れてきて安心感に変わって行くのです。

但し、欧米の性科学者達が研究報告していますが、一部のカップルではほぼ一生涯PEAが出る人が居るそうです。

問題は、この慣れですね!
脳は「ワクワクドキドキ」した、あの感情を忘れられないのです。
一度でも、その興奮を経験してしまうと、脳は、それを学習してしまい、また同じような興奮状態を味わいたいと思ってしまうのです。

「3年目の浮気」とか言いますが、人間の欲望には際限が無いのです。
一応、人には抑制心がありますが、抑制心の強い人も居れば脆弱な人も居ます。
「不倫は文化」だなんて言った芸能人もいましたが!?
その時の環境や心情に拠って、タイミングよく魅力的な相手が現れれば、心がよろめいてしまうのも人間らしい行いだと言うことです。
    • good
    • 0

質問者様は他人の意見に対して感受性が高いようですね。



YouTuberとはいえ単にそこら辺の一般人の個人的な考えなのですから気にする事は無いと思います。もっと自分の考えに自信を持ちましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!