
No.3
- 回答日時:
普通にできると思います。
#2の方もおっしゃられているように別Connectionの可能性があるので、問題の箇所のソースをある程度提示してはどうでしょうか。
どこかおかしい所があると思います。
No.1
- 回答日時:
う~ん。
無理じゃないですかね。たぶん。もしかしたらできるかもしれないですけど、自分にはわかりません。
java.sql.StatementのexecuteUpdate(String sql)
は結果として
UPDATE文なら更新した行数
INSERT文なら挿入した行数
をintで返します。
自分はこの返ってきた行数で判断してました。
0行だった場合はロールバックして例外を投げていました。
以上、参考になれば。
ご回答ありがとうございます。
参考になりました!
> UPDATE文なら更新した行数
> INSERT文なら挿入した行数
> をintで返します。
など、次回機会があったら使ってみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【DB】同じトランザクション内でupdateとselectをしたときの結果値
その他(データベース)
-
postgresql DELETE後commit前にselect出来ますか?
Java
-
SELECT INTOで一度に複数の変数へ代入をするにはどのようにすれがよいでしょうか?
PostgreSQL
-
-
4
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
5
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
6
PL/SQLカーソルの2重FORループができません
Oracle
-
7
無効なSQL文の具体例を教えてください
Oracle
-
8
SELECT FOR UPDATE で該当レコードがなかった場合
Oracle
-
9
SQLPLUSで結果を画面に表示しない
Oracle
-
10
SQLローダーCSV取込で、囲み文字がデータ中に入っている場合について
Oracle
-
11
oracle spool SJIS → UTF-8
Oracle
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡...
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
VB実行中に一つ前の動作に戻る機能
-
エクリプスで実行時、最新クラ...
-
javacでStackOverflowError
-
JAVAでJfreeChartを用いたプロ...
-
Struts2でアプリが実行できません
-
split関数で区切り文字がない場合
-
コミット前の更新データをチェ...
-
javascriptで、style undefined...
-
Eclipse(JAVA)のデバッグで他...
-
Javaで年月の取得(YYYYMM形式で)
-
Scilab-6.1.0のwavelets module...
-
eclipseでスタックサイズを変更...
-
Eclipseで実行>Javaアプリケー...
-
Worksheet_Changeが動かない
-
javaのJarファイル実行でエラー
-
Javamailで困っています。
-
環境変数設定で
-
classファイルについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡...
-
Eclipse(JAVA)のデバッグで他...
-
エクリプスで実行時、最新クラ...
-
コミット前の更新データをチェ...
-
eclipseでスタックサイズを変更...
-
JAVAにのeclipseに関する質問で...
-
split関数で区切り文字がない場合
-
jasper.exceptionとは?
-
jdbcでinsert,delete,createをe...
-
Javaで年月の取得(YYYYMM形式で)
-
eclipseで「サーバーで実行」表...
-
Javascriptのパーミッション
-
Eclipseで実行>Javaアプリケー...
-
Eclipse 実行→Javaアプリケー...
-
Worksheet_Changeが動かない
-
javaのJarファイル実行でエラー
-
Eclipseで実行できてコマンドプ...
-
eclipseのjavaを実行できない
-
javascriptで、style undefined...
おすすめ情報