
2進数の計算について
2進数の値は全て8ビットで負数は2の補数形式とする。結果が8ビットで表現出来ない場合には✕印を記入すること
00011001(2)-00011110(2)=000011111(2)+(①)(2)=(②)(2)=(③)(10)
という問題が出されました。①は2の補数にして11100010(2)、②は11111011(2)、③は-5だと思いました
しかし3つめの数字が000011111なので合わない気がします
なにかイコールになる計算の方法があるのでしょうか
それとも単純に先生のミスでしょうか
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>00011001(2)-00011110(2)
「引く数」の「0001 1110(2)」を「2の補数」で表わせば
・「0」と「1」を逆転 → 「1110 0001」
・1 を足して → 「1110 0010」 ←①
となり、与式は
0001 1001(2) + 1110 0010(2)
= 1111 1011(2) ←②
真ん中の式の第1項「000011111(2)」は意味不明ですね。9ビットあるし。
おそらくミスプリでしょう。
でもそれは「引く数」の下8ビット「0001 1110(2)」に「1 を加えたもの」ということがちょっと気になります。
もしこれが正しいとすると
0001 1111(2)
+ XXXX XXXX
ーーーーーーーーーーーー
1111 1011(2)
となるものは
XXXX XXXX = 1101 1100 ←①'
ということになります。
これは
1101 1100(2) = -36(10)
であり、もともとも式が
25(10) - 30(10) = -5(10)
であるものを
31(10) - 36(10) = -5(10)
にしただけなので、特に意味はないと思います。
やはり、単純な「ミスプリ」と考えてよいのではないかと思います。
②は先頭ビットが「1」なので負数です。
その絶対値は、「2の補数」より
・「0」と「1」を逆転 → 「0000 0100」
・1 を足して → 「0000 0101」
これは10進数では「5」ですから、
1111 1011(2) = -5(10) ←③
となります。
No.1
- 回答日時:
既存の問題の数値を弄っただけの問題で、コピペのミスでしょうね。
00011001(₂) -00011110(₂)
=000011111(₂)+( ① )(₂)
=( ② )(₂)
=( ③ )(₁₀)
000011111(₂)
は
00011001(₂)
の誤りでしょう。
どう弄っても 000011111 にはならない。
そもそも桁が合ってない。9ビットじゃねえか。
ということで、問題の訂正が無い場合は
「①から③の解は無い」
のが正解になります。
・・・
ちなみに負の数を2の補数を使って表す場合、8ビットで表現できる範囲は
10進数で
-128 から -1、0 から +127
の256種類です。(零が ”正の数” 扱いなところに注目しましょう)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eのマイナス無限大乗
-
小学校から算数を廃止して数学...
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
半値全幅の求め方が分からない
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
1Mとか1Gのデータ量は新聞...
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
糸の長さに対する値段の計算方...
-
4分3の計算の方法
-
計算の仕方とやり方の言葉の違...
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
数学 計算(x二乗+xy+y二乗)...
-
冪乗の計算について教えてください
-
プール計算って何ですか?
-
3次元での仮想平面
-
2割負担の計算。
-
30パーセントオフで371円だった...
-
マイナスのべき乗の計算方法
-
自駕遊問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校から算数を廃止して数学...
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
eのマイナス無限大乗
-
自駕遊問題
-
60人で30000個持ってるのと200...
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
冪乗の計算について教えてください
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
プール計算って何ですか?
-
4分3の計算の方法
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
2割負担の計算。
-
量子力学の運動量pの微分演算子...
-
積分のエクセル計算式を教えて...
-
1平米あたりの重量を求めたいで...
おすすめ情報