dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく見かける男性でなぜか長袖長ズボンで長袖をひじ上まで上げて1日すごしてるの見ますがなぜ半袖きないのかな?

A 回答 (5件)

1年中、長袖の1種類で済む。

    • good
    • 0

建築物内、スーパーで買い物する時とか、冷房が効いて寒気がしたり、


体温が低下した時に、長袖にして居ます。【車のエアコンが関係】

汗を引かせるために、エアコンは冷強ですが、身体の体温が急激に下がるので、汗と、体温に差が生じるのです。

極稀に、袖を伸ばして、体調、体温調整しているんですよ、
私の場合は、98%程度は、まくり上げてますが。

半袖で外出する日は、100%半袖で大丈夫だろうなと確信した時ですね。

夏の間でも、15%弱程度は、長袖を曲げて腕を出し、外出してる感じがしますね。

いかがでしょうか。。。。。。。
    • good
    • 0

半そでを買っても着る機会がないからです


営業や会社員はスーツを着ますから
半そでではジャケットの裏生地が肌につくのです
    • good
    • 0

室内で冷房が寒いそうですよ。

    • good
    • 0

その男性に聞いてみては?



私は結構運動時長袖きますが、もともと肌が弱く、日焼けすると辛いのと、蚊に刺されやすいので、屋外に長くいる際は長そで愛用です。

風がある場合、冷感+ドライ機能のある素材なので、涼しく感じますが、無風の場合、やはり袖をまくりたくなります。

日陰で蚊がいない場合はまくるかな…

でも街中で日中は、コットン冷感の半そでですね。
やっぱり異質ですしね…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!