プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

口下手を改善する方法を教えてください!
私は今中3で、もともとあまり笑わないのと必要最低限しか喋らなかったので怖いと言われてました。なので中学に上がった時からそれを改善すべく、とりあえず喋るようにしました。でも、いざ会話しようとしてもうまく語彙が見つけられず伝えたいことがハッキリしなくて会話を止めてしまったり、場の空気を気まずくしてしまうことが多くありました。
ゆっくりでもいいので改善できる方法がありましたら教えて欲しいです!

A 回答 (2件)

こんばんは。



まずひとつ、最初に思ったことですが、文章が非常に論理的で上手いですね。

最初に聞きたいこと。
次に、現状、問題点、それに対して自分がどうしたいのか。何を試して、何が上手く行かなかったのか。
最後にもう一回、聞きたいこと。そこに「ゆっくりでもいい」とちゃんと自分の許容できるタイムスパンも入れている。

他の相談をざっと見て頂ければ分かると思いますが、大人でもなかなかこれほど簡潔に、読みやすい順序で、過不足のない質問を書ける人は多くありません。語彙も、質問文を見る限りそんなに少なくないですよね。


だから多分、鈴木のズッキーさん、頭は良いし、会話をする上で一番基礎になる「話す内容をつくる力」はあるんです。
因みにこの質問文、どれくらい時間をかけて書きましたか?推敲はしたでしょうか?

さっと書いて推敲せずこれなら、頭の回転は速いと思います。その場合は、頭の回転のテンポが周りと合っていないことが原因かも知れませんね。頭の回転を「落とす」ときって語彙が見つからないものなんです。ご飯を炊く話をしているときに、「炊くってなに?」と聞かれたらフリーズしてしまう、みたいなものですね。
その場合は、「誰とでも会話をできるようになろう」と思わないで、「会話のテンポの合う人」を探す方がいいかも知れません。

じっくり時間をかけた書いたなら、頭は良くて回転が遅いので、思考の瞬発力をつけるのが良いと思います。因みに、「頭は良くて回転が遅い」人は、会話で後悔しがちです(遅れて正解に辿り着くので、後から「あの時ああ言えば良かった」と思う)。そういうこと、ありますか?

頭の回転の問題でないなら、例えば論理的思考力は高いけど、会話力は低い、という場合も考えられます。これは、他人に共感したり、他人の興味のあることに自分も興味を持ったり、雰囲気を読んだりする力ですね。因みに私はこれが低いです。

会話力が低い場合は、会話力を上げようと流行や周囲の空気に気を遣うより、何かひとつ、確固とした軸を持つ方向に頑張った方がいいと思います。部活など、専門性の高い集団で、その専門の話をするときには上手く会話できる、といった形で仲間を作りやすいからです。
将来、専門職に就くと、周囲は専門家だらけで会話は全然困らなくなります。

どうせ、と言ってしまうと現役の中学生に少々ひどい言いようかも知れませんが、頑張って会話して繋いだ人間関係なんて、進学したらどうせほぼ全部なくなります。残るのは、頑張らなくても自然と話せたり、話さなくても隣にいるのが当たり前だった友人だけです。

そして、大人になったときは、「これについては語れるぞ」というものがいくつかあれば、まあ会話力はあまり必要なくて、中学時代よりずっと自由に動けますから、その「語れるもの」仲間と仲良くやっていれば、それだけで人生はけっこう楽しめます。


鈴木のズッキーさん、たぶんとても頭が良いと思いますので、きっと「会話がうまくできない」なんてことに悩まされなくていい力をつけられると思います。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

回答ありがとうございます。

この質問の文章は、時間をかけて書きました。
思い返してみれば「あの時ああ言えばよかった」や、返答を考えている間に違う話題にうつっていて結局喋れなかったことがよくありました。ですので、フーリエさんの仮説の中だと、私は頭の回転が遅いのだと思います。
「頭の回転」、「思考の瞬発力」なんて会話においてあまり関係ないと思いこんでいたので予想外の方向から解決の糸口が見えてきて長年のモヤモヤがスッキリしました!ありがとうございます!

文章についても沢山褒めていただいて、とても嬉しかったです。ありがとうございました!

お礼日時:2023/07/24 07:08

インプットはメディアや本で、


アウトプットは走り書きでも思ったことをたくさん書くとか。
あとは人の会話を観察するとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

インプットはしてても、アウトプットをあまりしていませんでした。アウトプットも心がけてみようと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2023/07/24 07:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!