
ある書き込みでみかけましたが、最近何かと話題の大谷選手。
その打者成績についてなんですが、前半戦の本塁打数はかなりなもんでしたが、彼は反面、勝負弱いところがあるのではというもの。
この勝負弱さというのは単純な得点圏打率とかでなく、ここで打てほしいというもの。
つまりここで打てば同点、あるいは逆転になる打席での成績、特に試合の後半から終盤戦の打席での成績です。
そういわれれば本塁打はソロが多いし、終盤で試合をひっくりかえしたりサヨナラヒットなどもあまり記憶にないかも敵もします。
さらに長いスパンでみると大きな試合での活躍が少ないとか、つまりプレッシャーが強くなると結果が悪くなりがち。
ですからファンの期待感が強まってくる後半戦になると本塁打成績も毎年ペースがかなり落ちてしまうのではないかといったものです。
皆さんのご意見はどうでしょう。
もちろん彼の成績にケチとかつけるつもりは毛頭ありませんし、ぜひタイトル取ってほしいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
日本でも過去にありましたが外国人にタイトルを取らせるのは癪なので故意四球を後半にたくさんさせる。
というのはありますまた実際強いので満塁で四球で1点取られる方がマシだったりします
条件同じではありません
No.4
- 回答日時:
アスペルガーじゃあるまいし、
相手チーム目線で考えれば、危険な打者相手に
危険な場面で勝負しないのは当たり前。
大事な場面で打たせてもらえない強打者のデータですよ。
打順も2番が多いから、ソロホームランが多いのは当たり前。
大谷は、回の後半の方がホームランを打ちやすい。
https://times.abema.tv/articles/-/10018233
大谷以外打てないから、大谷に打たれなければ相手は勝てる。
だから、なおエ
だから、移籍話。
ミスター長嶋が、チャンスに強い記憶に残るバッターとなれたのは、
ホームラン王、王貞治とのO・N打線があったから。
大谷トラウト打順が理想だが、トラウトが離脱して絶望
No.3
- 回答日時:
よくわからないです
ホームラン数を貴方は言っています
敬遠されたら終わりなんですよ。打席数が減少しますから
除かれないんです
なのにペースが落ちる???
理解不能です
除くなんてのは貴方が勝手に言っているだけです
ペースには打席数は需要なんです。
ライバルも条件は似たようなもんでしょうし、全打席敬遠されてるわけではないでしょうけどね。
それと私が言ってるのではありませんので。
No.2
- 回答日時:
個人的には「チャンスに弱い」「プレッシャーに弱い」とは全く思えませんし、WBCの内容を見ても全く逆の印象を持ってます。
また、なんと言ってもメジャーの世界において、ホームランダービーのトップを走っている事自体が「チャンスに弱い」「プレッシャーに弱い」とは真逆を行っていると思います。
ただ、これもあくまでも私個人の感覚、印象でしかありません。
その書き込みがそれなりに信頼できるものであるのなら、成績を数値化したデータを元にその様に論じていると思うので、ぜひそのデータを見てみたいと思います。
例えば
https://samurai-baseball.com/archives/20437566.h …
こんなの信用できないって言われるだろうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【プロ野球】さよならホームラ...
-
ナショナルリーグとアメリカン...
-
野球解説者:牛島和彦氏の「浪...
-
チャイニーズ・ホームラン
-
「五割八分三 厘」の意味は?
-
ホームランの数え方
-
野球の成績『打得安四点』って...
-
なぜ、将棋の藤井7冠は、地位も...
-
依然として藤浪を使うアスレチ...
-
佐々木朗希 期待を裏切らず メ...
-
甲子園出場のご祝儀
-
本指名、写真指名
-
夏の甲子園のトーナメント表に...
-
野球選手にインスタでDM送った...
-
原辰徳監督はいつまで監督やる...
-
プロ野球界の中で、世界一無能...
-
芸能人からいただくサインの名...
-
気付?方?内?
-
夏の全国高校野球選手権大会は...
-
夏の甲子園の組合せ方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報