
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ノイキャン性能はBOSEの方が上ですね。
迷うところなのですがソニーも優れておりエンジン音や騒音、喫茶店、モノレールなどの一般的なもはBOSEよりも小さくなり、ほぼ聞こえなくなりますが、非常に混雑した人混みや大きめの騒音になると対応しきれないのかやや抜けてきます。
boseの方が耳栓に近く、どんなシーンでも安定して遮断しててくれる印象があります。
ただアナウンスの音などの人の大きな声はどちらも抜けてきます。
音質はソニーの方が良いですね。
boseの方は高音綺麗ですが中音や低音はややや苦手な印象があります。
ソニーの方は高音から低音までしっかりと出してくれ音の広がりも良いです。
あとはソニーの方が使いやすいのも特徴ですね。
例えばイコライザーで自分で好みに調整できたり、サラウンド効果を実感できたり、声を出すとノイキャンを一時的にオフにする事も出来たり、タッチでペアリングや操作出来たり、痒い所に手が届く製品になっています。
boseの方は特にこの様な機能はなく普通です。
参考になれば
No.2
- 回答日時:
どちらもノイズキャンセリングは優れてます。
音質は微妙に好みが分かれると思います。因みに自分は他にJBLもあります。その日の気分で使い分けてます。他に数社ありますが、個人的には1.SHURE 2.JBL3.Bose 4.SONYです。なんか最近のSONYは音質が偏った感じでイマイチです。どれを選ぶかは自由です。但し、必ず試聴して下さい。希望の機種が試聴できなくても、そのメーカーの音のコンセプトが必ずわかると思います。つまり、機種が違ってもBoseはBose、SONYはSONYと言う事です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3.5mmステレオケーブルから6.35...
-
えっ!地上波デジタル&BSデジ...
-
レンタルしてきたCDをコピー、...
-
OCNでんわについて詳しい方...
-
SOUND ENGINEについてです。
-
aptX Adaptive / AACやaptX HD ...
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
-
CDプレーヤーからの異音
-
冷蔵庫のキーンと言う音が耳ざ...
-
外から聞こえるジーッという音
-
MDとCDの違いは?
-
テレビのレコーダーから電子音...
-
最高に音の良いCDプレーヤーは...
-
サンスイ AU-α607 MO...
-
『ファットな音』とはどういう...
-
SACD不要ですか?
-
CDプレーヤーのモーター回転音
-
Canon Kiss Digital N,Xのシャ...
-
音楽を聴きながらzoomをすると...
-
ラジアン社のダイヤフラム
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDをCDプレイヤーで再生する場...
-
高音質でCDに書き込みしたいです。
-
【Windows Media Player】CD取...
-
16GBに入る、MP3とWAVの容量
-
同じ曲でも音質が違うんですか?
-
DVDとCDの音質はどちらがいい?...
-
mp3 128kbpsと192kbpsの音の差...
-
3.5mmステレオケーブルから6.35...
-
MP3、M4A、OGGの中で1番音質が...
-
音楽CD → MP3の時、どのくらい...
-
HR-Z1の音質
-
MP3の192kb 128kb 音質の違い
-
インターネットラジオとFMチュ...
-
FM放送の音質
-
MP3GAINと音質の劣化に関して
-
aptX Adaptive / AACやaptX HD ...
-
ワイヤレスイヤホンって再生機...
-
圧縮Bモードステレオとはどうゆ...
-
CDの音質について 新/旧/ゴ...
-
OCNでんわについて詳しい方...
おすすめ情報