
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
昔は、なんでもかんでもMakefileを書いてコマンド一発でやってました。
たぶんそれを志向されているのかなぁとお察しします。LSI CADだとかFPGAだとかを最後に触ったのがもう四半世紀も前のことなので最近の事情はよくわかりませんが、こういった統合開発ツールはGUIだけではなくCLIが用意されているのではないでしょうか?お手持ちの環境に合うものがあるかどうかかはわかりませんが、「AMD vitis upload cli」あたりのキーワードで探すと、それっぽい情報が見つかるかもしれません。
応答ありがとうございます。
>「AMD vitis upload cli」あたりのキーワードで探すと、それっぽい情報が見つかるかもしれません。
たしかに、そうかもしれませんが、当方スキルが無いのか、解決策が見出せません。
状況としては、講義の演習で、受講生たち(40名ほど)が作成したボード Zybo Z20 用の
FPGA構成データ A.bit、
プロセッサ用のソフトウェアプログラムデータ B.elf ファイル
の動作確認を人数分、速やかに実施したいのです。
ファイル名A,Bは、受講生毎にバラバラなので、ユーザインタフェースとしては、
1) 動作確認アプリを起動する
2) ファイルA,ファイルBをドラッグする
3) 実行ボタンを押す
4) ボード Zybo Z20にプログラムが転送され、作品が起動する
5) 動作確認したら、停止ボタンを押す
2') 次の受講者のファイルをドラッグする
以下同様
のようなことを実現したいのです。
具体的な解決策、ご教示いただければ幸いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子書籍 ファイルピックについて 1 2022/08/07 00:07
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- Excel(エクセル) エクセル 任意の列数で分割する方法 3 2022/07/31 14:58
- ゴルフ ショットナビクレスト ゴルフ場データ更新について 2 2023/01/01 10:34
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- Excel(エクセル) エクセルでのアクセス履歴をとりたいです 1 2022/06/13 17:30
- UNIX・Linux サーバー間のデータコピー(データ形式とデーターフォーマットの変換あり。一定間隔で処理) 2 2023/08/22 22:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access クエリ実行が急に非常に...
-
OLE又はDDEを使うVISUAL BESIC...
-
「xdoc2txt」を利用した文書検...
-
c/c++ ビルドしたにもかかわら...
-
VBからhtaファイルを開くには?
-
batからexeを実行し戻り値を受...
-
VC++から引数付きexeファイルの...
-
VBAで他のプログラムが起動して...
-
コマンドプロンプトで外のexeや...
-
64bit環境で32bitのodbc参照
-
タイムラインでの作成とActionS...
-
javaのコンパイラが起動しません。
-
jarファイル実行時の環境変数の...
-
FPGA構成データ、ソフトウェア...
-
JavaScriptでPerlのサブルーチ...
-
JavaScriptでコマンドプ...
-
-M と (stat())[10] について
-
WScript.Echo と msgbox
-
アイコンにD&Dしたファイル...
-
パラメータが正しくありません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Access クエリ実行が急に非常に...
-
JavaScriptでコマンドプ...
-
OLE又はDDEを使うVISUAL BESIC...
-
c/c++ ビルドしたにもかかわら...
-
VBAでEXEファイルを動かす方法...
-
コマンドプロンプトで外のexeや...
-
VC++から引数付きexeファイルの...
-
コンポーネント`MSCOMM32.cox'...
-
VBAで他のプログラムが起動して...
-
JARファイルをEclipseを使って...
-
ローカルのHTMLからexeファイル...
-
JAVA .jarファイルに再圧縮する...
-
以下のように複数のファイルを...
-
実行ファイルと実行モジュール...
-
64bit環境で32bitのodbc参照
-
LINK : fatal error LNK1104に...
-
VB6.0で作ったプロジェクトが起...
-
jarの開き方を教えてください。
-
ネットワーク越しのEXEファ...
-
eclipseで作ったプログラムを他...
おすすめ情報