dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者ですが、ちょっと問題があります。メディアでこれの備考がありますが、「ノートンの設定[スクリプトを遮断する]が有効になっていると機能しない」。ここでの「ノートン」とは何ですか、何の意味ですか、英語でnortonですか。皆さん、お願いします!

A 回答 (3件)

PCにはコンピューターウイルスや、悪意のあるプログラムなど、使用上様々な被害を被る可能性があるのですが、その様なものから、PCを守る為にソフトが用意されていて、セキュリティ上その種のソフトをPCに入れておくことは、現在常識的になっております。



ノートンというのは、そのようなウイルス対策の代表的なソフトでシマンテックという会社が作っているものです。

少し簡単に説明しますと、ウイルスソフトが働いていますと、悪意のあるものに限らず、PCを保護する目的で様々な対外要因を遮断するような動きをします。

その為に、もしPCにノートンが入っている場合は、ノートンのオプション機能の中から部分的にオフの設定が求められることも用途によってはあるということです。

ご質問内容に沿うと、そのメディアを使用するにあたって、もしPCにノートンが入っているならば、ノートンのスクリプトを遮断する機能をオフの設定にしないとそのメディアが機能しないこともありますよ、という主旨です。
    • good
    • 0

ノートンとは



Symantecの製品名として使われる。
* 主な製品
o Norton SystemWorks
o Norton Internet Security
o Norton AntiVirus

参考URL:http://d.hatena.ne.jp/keyword/Norton
    • good
    • 0

シマンテック社が出している「製品ブランド名」です。



※参考URLを見てもらえばわかりますが、同じノートンでも機能の異なるものがいろいろ出ていますので、その備考は「大雑把すぎ」です。

参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/products/index …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!