dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オートマ車を取得し、中型バイクを取りたいと思ったんですが、①どんな事を車校でするのか②費用はいくらか③車と一緒で本免(筆記)をしに行かなくてはいけないのか
を教えてくれませんか。

質問者からの補足コメント

  • 女(154cm)なんですが、オススメのバイクも教えてほしいです。

      補足日時:2023/07/30 22:36

A 回答 (5件)

①バイクを乗るための実技講習。


②10万いかないくらい。
③4輪の免許あるなら筆記無しの実技だけ。

好みなど全くわからない人にオススメできるバイクなど無いです。

自分の服の趣味を、見たことも話したこともない、好みも年齢もわからない人に、この服良いよなんて言えないですよね?
それと同じです。

自分で探しましょう。
    • good
    • 0

NSR250R


    • good
    • 0

①、一本橋、スラローム、急制動、S字・クランク、坂道、最終的には以上のテクニックと信号や踏切や右左折などの安全確認を含めた卒業検定を受けることになります。


②、近所の自動車学校は自動車免有で11万くらいです。
③、筆記は無いです、卒検証明を持って試験場に行くとくれます。
女性の教習者も大勢います
④、PCX、これに乗ると前から見ても後ろから見ても美人に見えます。
    • good
    • 0

400のスクーターに乗りたいんですか?


車種も限定されるし、重くて大きいですよ。
自分が通える自動車学校を調べたほうがよいのでは?
また、AT限定でないほうがよいのでは?
    • good
    • 0

普通自動車免許をとれば学科は免除となります。


 二輪車教習と卒業検定となります。
 費用は場所で違います10万程度が多い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!