
突然スクレイピングが止まってしまいます。実行時エラー4004と表示されます。今まできちんと稼働していたのでコードが原因ではないと思います。2つあるプログラムとも起動させると同じエラーが出ます。ネットワーク環境の問題でしょうか?当方全くの素人なので何から手を付けていいのかわかりません。質問の仕方すらよくわかりません、日本人なのに(泣)VBAコードは人に書いてもらいました。今のところこれだけしか書けませんがよろしくお願いします。取って来るデータはJRAのオッズです。
使用環境:WIN10 Exle365 Seleniumbasic
Catch:
If fso.FileExists(fso.BuildPath(folder_temp, "\webdriver.exe")) Then
fso.CopyFile fso.BuildPath(folder_temp, "\webdriver.exe"), WebDriverPath(browser), True
fso.DeleteFolder folder_temp
End If
If IsOnline Then
Err.Raise 4004, , "ブラウザのオープンに失敗しました。原因:" & Err.Description
Else
Err.Raise 4005, , "オフラインのため更新できません。インターネットに接続してください。"
End If
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
いわゆるスクレイピングしてたのなら、何度もアクセス、大量にデータを持って行くとサービスの妨害になるって事で、アクセス制限を受けたとかでは?
JRAのサイトは厳しいそうです。
ジコログ - netkeibaをスクレイピングする方法を解説【準備編】
https://self-development.info/netkeiba%E3%82%92% …
それより多少ゆるいって言われてるnetkeiba.comのサイトでも、スクレイピングは禁止されてるし。
netkeiba.com - 通信制限がかかった。なぜ?(スクレイビングについて)
https://regist.netkeiba.com/?pid=faq_detail&id=1 …
| スクレイピングによって多数のリクエストを確認し、弊社サービスに対して支障があると判断した場合は、予告なく通信制限をかけさせていただくことがございます。
ご回答ありがとうございます。データを取るといっても当方の場合1日にほんの数レース分です。アクセスを拒否されるような量ではありません。またJRAはファンサービスとしてデータを提供し独自ソフトの作成を推奨しているほどなのでアクセス拒否を食らうのはよほど悪質な輩でしょう。
No.1
- 回答日時:
エラーコード4004は、このVBAコード内でブラウザのオープンに失敗したことを示しています。
エラーの原因としてネットワーク環境が考えられますが、いくつか可能性がありますので、以下の手順を試してみることをお勧めします:1. ネットワーク接続を確認する:インターネットに接続されていることを確認してください。他のウェブサイトにアクセスできるかを確認するとよいでしょう。
2. プロキシ設定の確認:ネットワーク環境がプロキシ経由で接続されている場合、その設定が正しく行われているか確認してください。
3. ウェブドライバーのバージョン:Selenium WebDriverが最新のバージョンに更新されているかを確認してください。古いバージョンでは動作しない場合があります。
4. ブラウザの更新:使用しているブラウザ(例:Chrome、Firefoxなど)が最新バージョンに更新されていることを確認してください。
5. ブラウザのプロファイル:Selenium WebDriverが使用するブラウザのプロファイルが正しく設定されているか確認してください。
これらの手順を試しても問題が解決しない場合、VBAコードの他の部分に原因がある可能性も考えられます。その場合は、エラーが発生しているコードの周りのコードをよく確認して、問題の特定を試みてください。また、もし取って来るデータがJRAのオッズである場合、JRAのウェブサイトへのアクセスに関連する制約やセキュリティ対策も考慮する必要があります。
上記の手順で解決しない場合は、さらに具体的なエラーメッセージやコードの詳細な部分を教えていただければ、より具体的なサポートを提供できるかもしれません。
ご回答ありがとうございます。ひと通り試しましたが症状は変わらずです。
JRAへのアクセスは拒絶されておりません。直感で結構なんですが治るまでに時間かかりそうですか?かかりそうなら誰かに修理を依頼するつもりなのですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る バッチからEXEの結果を受け取りたいのですが、 下記のバッ 1 2023/07/04 15:13
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) VBA 請求書自動作成 3 2022/04/24 01:58
- Visual Basic(VBA) FileSearch2007に変わる構文について 1 2022/12/16 16:57
- Excel(エクセル) VBA フォルダ見える化のコードについて 2 2023/06/19 15:04
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- Visual Basic(VBA) [Excel VBA] このコードでは行の挿入や行の消去をすると13のエラーが出てしまう。 3 2022/12/09 00:29
- Visual Basic(VBA) VBAの繰り返し処理について教えてください。 3 2022/08/02 13:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お助けください!VBAのファイル...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
「実行時エラー '3167' レコー...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
SQLでエラーです。
-
String""から型'Double'への変...
-
エクセル関数式=ABSで#VALUE!...
-
インポート時のエラー「データ...
-
実行時エラー'-2147467259(8000...
-
ACCESSで値を代入できないとは?
-
IISの仮想ディレクトリ作成がわ...
-
マクロOn Error GoTo ErrLabel...
-
VBAで、Excelの選択範囲をWeb形...
-
ADO 「認証に失敗しました」
-
文字列内で括弧を使うには
-
ACCESS97 実行時エラー '2455'...
-
VBA エクセル で FIND でのエラ...
-
存在しないアドレスへ送信した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マクロOn Error GoTo ErrLabel...
-
UserForm1.Showでエラーになり...
-
お助けください!VBAのファイル...
-
VBAでfunctionを利用しようとし...
-
【VBA】ワークブックを開く時に...
-
String""から型'Double'への変...
-
文字列内で括弧を使うには
-
マクロで"#N/A"のエラー行を削...
-
Excel vbaについての質問
-
VBA データ(特定値)のある最...
-
On ErrorでエラーNoが0
-
インポート時のエラー「データ...
-
【VBAエラー】Nextに対するFor...
-
ACCESSで値を代入できないとは?
-
【Access】Excelインポート時に...
-
VBでSQL文のUPDATE構文を使った...
-
【VB.NET】 パワポ操作を非表示で
-
「実行時エラー '3167' レコー...
-
実行時エラー 438 の解決策をお...
-
実行時エラー'-2147467259(8000...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。ひと通り試しましたが症状は変わらずです。
JRAへのアクセスは拒絶されておりません。直感で結構なんですが治るまでに時間かかりそうですか?かかりそうなら誰かに修理を依頼するつもりなのですが。