
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1 補足します。
「書き込みを伴うため HDD-Scan より厳しいテストになります。」 と書いたのは、ハードウェア的に厳しいと言う意味です。もし SSD/HDD が消耗していて、フルフォーマットで 「00」 を書き込むことでその消耗を加速させる場合、回復不可能な状態になる可能性もあるからです。
※消耗に止めを刺すと言う感じですね(笑)。
フルフォーマットが、決して精度が高いとか 「不良セクタ」 を見つける能力が優れているとか言う次元ではありません。あくまでも単にフォーマットした結果であり、その辺りを勘違いしないで下さい。
No.1
- 回答日時:
下記で指定されましてので回答でします。
しかし、このような回答を誘導する方法は、恐らくあまり薦められる方法ではないのではないでしょうか?https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13552849.html
"HDD Scan で不良セクタを検査するよりフルフォーマットの方が不良セクタを検出する精度が良いのですか?"
→ そうではありません。フルフォーマットは、結果として 「不良セクタ」 があると代替セクタが余っている場合は置き換えてくれると言うことです。検査が目的ではない訳です。
※代替セクタを使いきっていると 「不良セクタ」 を置き換えられませんから危険ですね。
当然フォーマットですから、書き込んであるデータは全て削除されてしまいますので、重要なデータがある SSD/HDD では実行する訳には行きません。
精度が高い低いと言うことではなく、フルフォーマットの機能がそうなっているだけです。既に使っている SSD/HDD の検査を行う場合、フルフォーマットを行うことはありませんし、結果は正しく終了したのが判るだけです。
※通常はクイックフォーマットで済ませます。
やはり検査を行う場合は、「HDD-Scan」 が一番判り易いでしょう。その他 「HDD Tune」 や 「Data LifeGuard Diagnostic」 等があります。
HDD Tune:
お手軽に♪ハードディスクの性能を調べる(HD Tuneを使って)
http://www.xucker.jpn.org/pc/hdtune_benchmark.html
Data LifeGuard Diagnostic:
Data LifeGuard Diagnostic HDD検査
https://www.pc-master.jp/mainte/hdd-test-dlg.html
>しかし、このような回答を誘導する方法は、恐らくあまり薦められる方法ではないのではないでしょうか?
Air_supplyさんが2度の回答をして下さってもベストアンサーは一つだけなので申しわけないと思って別に質問をしたのです、、(>_<)
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。。、、(>人<;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) HDD Scanで不良セクタを検査する前にはバックアップを取っておくべきだと、このサイトには書いてい 3 2023/08/05 18:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) この用途で快適に使うにはどのくらいのスペックのパソコンを買うべきなのでしょうか? ・100ギガのデー 4 2023/07/20 19:50
- ドライブ・ストレージ HDDの代替処理保留中のセクタ数と回復不能セクタ数について 7 2023/06/06 13:15
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンは同時に作業をすることが出来るらしいですが以下の動作の全てを同時にすることも可能なのですか? 5 2023/07/22 11:20
- その他(コンピューター・テクノロジー) 不良セクタはHDD用語なのでしょうか?SSD用語なのでしょうか? 4 2023/08/06 16:47
- その他(コンピューター・テクノロジー) SSDに不良セクタが出来たら不良セクタが出来た瞬間にSSDは使えなくなるのでしょうか?ちなみにフルフ 3 2023/08/07 17:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) 不良セクタがなければそのストレージのデータは絶対に無事であるということなのでしょうか?不良セクタがな 3 2023/08/04 21:26
- その他(コンピューター・テクノロジー) 不良セクタがあるSSDに書き込んで、もし不良セクタに書き込まれてしまったら書き込んだデータを失うこと 2 2023/08/08 21:58
- その他(コンピューター・テクノロジー) 不良セクタの有無をチェックするAndroidアプリはあるのでしょうか? 2 2023/08/16 18:21
- ドライブ・ストレージ 上長不良のHDDをフォーマットして使えますか 24 2023/01/16 20:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車で使用していた音楽用のSDカ...
-
REID1について
-
快活クラブなどのネットカフェ...
-
外付けHDDを挿しても何もアイコ...
-
SDカードをフォーマットせずに...
-
カロッツェリア 、サイバーナビ...
-
SSDにフルフォーマットしてはい...
-
NTFCでフォーマットされた内蔵H...
-
メモリカード破損
-
外付けHDを何故かフォーマット...
-
外付けHDDがマイコンピュータに...
-
HDDフォーマットについて
-
WBFS3.0でHDDがフォーマットで...
-
JSP double型を使った小数点。
-
DVDのデータを消すことについて
-
OSX版SimpleTextについて
-
CD-RWの使い方
-
DVD-Rの書き込み
-
9800シリーズ時代のフロッ...
-
ウインドウズXP上でNTFSをFAT32...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コピーできないプロパティを持っ...
-
車で使用していた音楽用のSDカ...
-
SSDにフルフォーマットしてはい...
-
快活クラブなどのネットカフェ...
-
CDやDVDのフォーマットに...
-
SDカードを挿入すると「写真など...
-
HDDからSSDへ換装するときにMBR...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
SSDに不良セクタが出来たら不良...
-
CD-Rがフォーマットできなくて...
-
USBメモリのフォーマットは、頻...
-
WBFS3.0でHDDがフォーマットで...
-
MOディスクデータの完全消去に...
-
ハイレゾの音楽をCDに焼くのは...
-
CD-RやDVD-RWのフォーマット/初...
-
Macで使ったUSBメモリがWindows...
-
PC-98ディスクイメージを書き込...
-
iPhoneに入っているメモのAaと...
-
外付HDD物理フォーマット 何時...
-
HDDフォーマット中の作業
おすすめ情報