
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
どちらが良いとか決めようがないです。
そのぐらい払っても乗り続けたいって愛着あるなら修理して乗るし、
5万もかかるなら、この機会に新しいバイク買おうかなというのもアリだし。
あなたしか決められない事。
No.6
- 回答日時:
「みたいです」って、修理見積もりを作ってもらったのでしょうか?。
たった13000kmで5万円の修理って、ちょっと考えにくい。
バイク屋がいったいどんな修理をするつもりなのか、それがわからないと判断出来ないです。見積もりの詳細を見ればどの部品を交換するのかわかります。5万円の修理代が必要なら相当エンジンや足回りがくたびれていることになりますけど、5万キロ以上走らないとそういう金額の修理にはならないと思います。
50000円の中古はまずないし、もしあってもあなたの原付よりくたびれているはず(バイク屋が買い取った時の価格が1万円以下になると思う)。整備されてまともに使える中古原付を買うなら最低でも10万くらいは出す必要があります。
それなら今乗っている原付を整備して乗り続けた方が、長持ちするし、割安だと思う。
No.5
- 回答日時:
私は、基本は修理すべきと考えます。
そのバイクに飽きたから買い替えたいなら買い替えです。
5万円の修理となると、日常整備をして来なかったからと推測。
おそらく、消耗品交換でそれくらいは必要です。
タイヤ前後2本で2万円掛かります。
その他、OIL交換、点火プラグ、エアフィルター、
mtならチェーン、CVTならベルト、ブレーキシュー、ワイヤー類。
これだけやって5万円位掛かります。
これらは、基本的な消耗品で1万キロ過ぎれば交換です。
もし買い替えなら、車両+整備費+登録費+保険等、
総額20万くらいの支払いです。
消耗品の交換で乗り続けるのがお得です。
走行1万キロ超えは軽自動車でいえば、2キロ程度。
キチンと整備すれば、10万キロ超えも大丈夫。
ちなみに私の原付きスクーターは1万4千キロで現役。

No.3
- 回答日時:
初年度登録から5年ぐらいであればそのまま乗り続けて、10年ぐらい経過しているのであれば新しく中古を買った方が良いのではないかと思います。
ゴムや接着剤を使った部品の設計寿命は10年ぐらいで、タイヤの場合は露出しているのでもっと早く5年以下になります。そのため、今回修理して5年ぐらいだとまだ使えるが10年ぐらいたってると、今後いろいろと不具合が出るのではないかと判断しました。
車には詳しいのですが、バイクの価格や修理費用はド素人レベルなので、ネット検索して見ると、修理費用5万円はかなりの高額ということがわかりました。善意に解釈すると悪いところをまとめて修理するとこれぐらいかかるのかもしれないと思いますし、意地悪く解釈すると中古のバイクを売りたいのではないかと思います。
なお、原付の走行距離一万キロ以上は、普通車の走行距離10万キロ以上に相当するのではないかと思いました。
No.2
- 回答日時:
「モノ(乗ってるバイク、乗りたいバイク)」に大きく左右されます。
https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_re …
例えば
モンキー=4~50万円
ダンク=20万円
ジョルノ=13万円
なんでもよい=8万円~
で個人的には5万円というのは結構な修理ですし、ダンク以下なら買い替えですがそれ以上なら修理かな?
あとはあなたの経済状況にもよりますし、「愛着」などにもよるのでそこはよく考えて決断してくださいね。
No.1
- 回答日時:
原付バイクの走行距離が13,000kmで修理に50,000円かかるとしたら、修理するよりも中古を新しく買ったほうがいいかもしれません。
中古バイクの相場は、走行距離や年式によって異なりますが、13,000km程度であれば、30,000円から50,000円程度で購入できる場合があります。修理に50,000円かかるとすると、中古バイクを購入するほうがお得です。
ただし、中古バイクを購入する際には、走行距離や年式だけでなく、車検証や整備記録簿も確認するようにしてください。また、試乗してバイクの状態を確認することも大切です。
バイク屋さんに相談するのも良いでしょう。バイクの状態を詳しく説明してくれて、適切なアドバイスをしてくれるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 原付を中古で買うなら走行距離何kmまでなら大丈夫ですか?最近ズーマーの50cc(全てインジェクション 3 2023/03/20 05:20
- 中古車 安いけど年式の古い車について。私の車は軽四で新車から10年目になり、今年の車検を通すか買い替えるか迷 7 2023/06/02 14:01
- 中古バイク 原付バイクのスピードメーターと走行距離メーターが動かなくなりました。 2つ直すとなると、費用は結構か 7 2022/10/30 23:57
- 中古バイク 中古バイク整備不良、裁判出来ますか 8 2022/05/30 23:13
- バイクローン・バイク保険 急いでいます! バイクに乗りたくて、エンジン良好、走行距離4万キロ、修復歴なしのバリオスが総額支払い 6 2022/05/14 20:13
- 中古バイク 中古バイク250ccを買う際 気をつける点を教えて下さい あと 走行距離は何キロまでとか ありますか 3 2022/11/25 12:07
- 中古車 中古車軽自動車の購入を考えていて毎日運転するわけではなく週2〜3日で長時間運転はしないので安くてとに 5 2022/05/22 00:10
- その他(ニュース・社会制度・災害) BIGMOTOR ビッグモーター修理部門の不正が表ざたになっていますが、こんなの氷山の一角でしょ? 3 2023/07/22 23:50
- 中古バイク 中古バイクについて。 グーバイクとかで年式2012年で走行距離3100キロというバイクは怪しいですか 5 2022/05/29 07:16
- 中古バイク 中古バイクのネットでの購入について バイク王で欲しかったスズキのジグサー250ccが20万円程度で販 2 2022/06/12 18:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのエンジン修理の依頼を...
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
車のボディ下を擦ってしまいま...
-
原付、ジモティーで買われた方...
-
この交差点の正しい通り方
-
今日仮免許の試験に技能で落ち...
-
マグネット式タンクバッグの磁...
-
原付の右折の仕方。真剣に怖い...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
原付のセンタースタンドで地面...
-
中古バイクを購入したのですが...
-
教習所 免許取得後 教習所をつ...
-
右左折の方向指示器
-
ARAI TXモタードとツアークロス
-
バイクで九州から北海道まで行...
-
変則交差点でのウインカーについて
-
ヘルメット選びで迷っています。
-
信号がある一車線の道路から、U...
-
モトクロッサーの中古を探して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの整備ミスでエンジン故...
-
地元の買ったバイク屋で、自分...
-
中古バイクにおける維持費について
-
ネジ山を潰してしまいました。 ...
-
原付バイク走行距離13000kmでと...
-
バイクのエンジン修理の依頼を...
-
ホンダベンリィプロ50のフロン...
-
教習所で教官の方を実際にNGに...
-
車のボディ下を擦ってしまいま...
-
私が先頭で信号が青になり、右...
-
今日仮免許の試験に技能で落ち...
-
車でバックする時、ウインカーは?
-
右折待ちの車を左から抜いてい...
-
中古バイクを購入したのですが...
-
御堂筋の側道
-
教習所 免許取得後 教習所をつ...
-
サビチェンジャー、黒くならな...
-
店の駐車場から右折して合流の場合
-
自動車で右折した後に入るべき...
-
原付の右折の仕方。真剣に怖い...
おすすめ情報