
こんばんは。
Windows2000、Access2000でVBにて開発をしています。
1.SQLServerのリンクテーブルおよびAccessローカルテーブルからテーブル作成クエリを実行→TableA
2.TableAを「TableA_YYYY/MM/DD」としてSQLServerへコピー(YYYY/MM/DD=出力時の日付)
1.2.を前提に、前日のTableA_YYYY/MM/DDをAccessへ「TableB」としてインポートしたいのですが、
'SQLServerのデータベース名
Path = "ODBC;DSN=AAA;UID=BBB;PWD=CCC;DATABASE=DDD"
DoCmd.TransferDatabase acImport, "ODBC データベース", Path, acTable, "TableA_" & DateAdd(d,-1,date), TableB, False, True
とすると、
「クエリの構文エラーです。クエリの句が不完全です。」
とエラーになってしまいます。
どなたか、解決策を教えていただけたらと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずSQLサーバ上には「TableA_YYYY/MM/DD」が存在するかが問題になりますね
>DoCmd.TransferDatabase acImport, "ODBC データベース", Path, acTable, "TableA_" & DateAdd(d,-1,date), TableB, False, True
これのソース元テーブルの指定ですが、
"TableA_" & DateAdd(d,-1,date)
↓
"TableA_" & Format(DateAdd("d",-1,Date()), "yyyy/mm/dd")
の様に変更してみてはどうですか?
この回答への補足
AlexSunsさん、回答ありがとうございます。
「TableA_YYYY/MM/DD」は存在しています。
(このためにわざわざ作ってみたので・・・)
・・・というか、
"TableA_" & DateAdd(d,-1,date), TableB
↓
"TableA_" & DateAdd("d",-1,date),"TableB"
にしたらサクッと通ってしまいました><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessのデータ型の日付/時刻型について 1 2023/04/02 17:03
- Access(アクセス) Access DAOのExecuteメソッドのオプション(RecordsetOptionEnum)に 1 2022/09/19 07:34
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Access(アクセス) アクセスで教えてください。 クエリで2日前を抽出する計算式を 入力して表示させると ちゃんとyyyy 1 2023/06/08 21:05
- MySQL ある時間以内の利用者の抽出について 3 2022/03/26 11:15
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 09:24
- Excel(エクセル) 【vba】日付の形式が勝手に変わってしまう。 1 2022/09/29 10:54
- Access(アクセス) エクセルのVBAについて教えてください。 4 2023/01/21 10:21
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/01/23 11:02
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2023/01/23 17:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセス VBAについて FROM句の構文エラー
Access(アクセス)
-
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
-
4
Accessでデータシートに同じデータがいくつもでてしまいます。
その他(データベース)
-
5
ACCESSユニオンクエリから新テーブルを
Access(アクセス)
-
6
Access 昇順・降順で並び替えできない
その他(データベース)
-
7
「#エラー」の回避
Access(アクセス)
-
8
INSERT INTO ステートメントに認識できないフィールド
その他(データベース)
-
9
Access2007でSQLの複数列副問い合わせについて
その他(データベース)
-
10
Accessのクエリーのゼロデータ行の非表示の仕方
Excel(エクセル)
-
11
アクセスで『0の値以外』を表示する方法
Access(アクセス)
-
12
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
13
Access VBA標準モジュールについてです。
Access(アクセス)
-
14
ACCESS2010 実行時エラー 2766
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
Accessのクエリで、replace関数を使い、データの中にある”をブランクに置き換えたいのですが
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【PHP/MySQL】コード上で生成...
-
ACCESS DCOUNTの抽出条件について
-
VBAでテーブル名とカラム名を動...
-
ACCESSで実行時エラー3008
-
VBAでoracleDBのupdate
-
Accessで縦と横を入れ替えたい
-
Access vbaで重複レコードの削...
-
ACCESSで購入回数を表示する方...
-
データがあれば○○なければのSQL
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
CloseとDisposeの違い
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
switch の範囲指定
-
VBA エンターキーでイベントに...
-
UMLでの例外処理
-
マクロを登録しているボタンが...
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データがあれば○○なければのSQL
-
ACCESS DCOUNTの抽出条件について
-
【access】複数のフィールドの...
-
Access vbaで重複レコードの削...
-
ACCESS VBAでテーブル内の特定...
-
アクセスで定数を利用したい。
-
sql文で削除クエリを書く
-
SQLServer→Access インポート
-
ACCESSで実行時エラー3008
-
VBAでテーブル名とカラム名を動...
-
VB.NETでテーブルを作成
-
アクセスで連続データをテーブ...
-
重複した複数のレコードを1レ...
-
Accessで縦と横を入れ替えたい
-
別のaccessファイルからデータ...
-
アクセスのテキスト型フィール...
-
抽出条件でデータ型が一致しま...
-
Access から Excelのシートをイ...
-
Accessリンクするテーブルが見...
-
ACCESSのクエリ、SQLに変数を使...
おすすめ情報