dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です。何歳くらいから人って幸せになれますか?

A 回答 (10件)

定年を迎えた知人がおりまして


彼は、今が一番幸せだ、と
言っています。

仕事のストレスから、解放された
からです。

自由になれたからです。

若い時から勉強して、大企業に
入り、役員になって
高額の年金をもらっています。
    • good
    • 0

幸せというのとはちょっと違うかも知れませんけど


50にもなったら色んな事分かってきたり諦めたりで
精神的には随分と楽になってきます
もちろん個人差はあります
    • good
    • 0

多くの人は生まれた直後。



そして歳を重ねると、幸福の神様に見捨てられる事もある。

・・・

気の持ちようだよ。

「コンビニ弁当が旨い♪」

「フルコースのディナーが旨い♡」

どちらも幸せだろ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幸せってそう言うことじゃない

お礼日時:2023/08/10 18:08

これは一概に年齢では無いですね


精神性の問題になります。

楽しく生きられるようになるまでには
若い時の何をしても楽しい次期は別にすると
それ相応の経験が必要になり
その経験の中で、精神コントロールの方法や
物事の見方、捉え方がそれなりに完成して行かないと
難しいかと思います。

その第一歩として
「想念観察」(内観)をお勧めします。

自分の想念を観察する方法です。
これを行う事で
思考の方向が外向きから内向きに変わり
多少の事で右往左往する事が無くなりますよ。

内観ともいいます。
想念が動いた時に
自分を少し後方にずらし、
前方には今までの自分を置くようにして(イメージです)
彼、或いは彼女は
湧き出る想念に振り回されているのが見えます。
抑えようとせず(評価を加えず)、ただ観る。

心の波は波高く大きく動いています。
しかし、観察している自分は
何の変化も無いのが解かるはずです。


この波高く感情が動いている状態が
エゴ体に振り回されている状態ですね
そこで
どうしてこの言動に反応するのか・・・
何が原因になっているのかを分析すれば良いですね
そしてその原因が自分には必要無い物なら
その考え方を改めて行けば良いです。

ここでその持っている考えを外していくと
その後は解放されて行きます。

この「想念観察」を繰り返す事で
自分を習慣的に客体として
客観視出来るようになるという事で
「思考の方向が内に向く」始まりでもあります。

現代人は思考の方向が外に向きすぎていると思っています
今までの生活では周りの人の顔色を見ながら
生きて来たので、自分と言う本質が見えて無いですね。
もっと探求すべきは自分の内側ですよ!
観察してどうこうしようではなくていいですから
じっと観察だけまずは続けて見られたら良いと思います。

思考の方向が内に向く事で
心は落ちつきを取り戻して
解放されていくのが解ると思います。

「想念観察」
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しすぎて分かりません

お礼日時:2023/08/10 16:39

90歳

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なめすぎよ

お礼日時:2023/08/10 16:38

そんな決まりはありません



それが理解出来ないうちは程遠いですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何が言いたいのですかね

お礼日時:2023/08/10 16:38

生まれた時から、幸せなのです。


親に安全を守られながら、親の愛により育てられ、…
むしろ、幸せだという事に気付くのは何歳ごろか、が重要でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幸せではないから言ってるのわかってるから

お礼日時:2023/08/10 16:38

歳は関係ないんじゃない?


80・90で不幸なら分かりますけど、10代で不幸とか言ってるのもいますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歳は関係ある

お礼日時:2023/08/10 16:37

幸せな人は昔から幸せ


体質は変わらないので
ただ家族の急変とか不慮の事故とかそういうのはありますから
分からない部分はあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幸せになるには?

お礼日時:2023/08/10 16:37

ママー僕は幸せだよと言ったら


たとえ3歳からでも幸せだと思って生きていけます。
今置かれている所を幸せだと感じられない人は
いくつになっても感じられないし
幸せを実感なさることはないと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあどうすればいいんですか?

お礼日時:2023/08/10 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!