dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は在日中国人中学生女子で発達障害があるんですけど、声が大きくなってしまいよく注意されます。それは発達障害があって声のコントロールがむずかしくて、あと中国人だから声が大きめなんですけど、それなのにうるさいと注意されやすいです(;_;)
中国人でも発達障害でも容赦ない世の中なんでしょうか日本は…(;_;)

質問者からの補足コメント

  • みなさんありがとうございます(*>_<)

      補足日時:2023/08/13 23:32

A 回答 (4件)

日本人は、中国人でも同じ扱いです。

日本人が同じことしても注意されます。
    • good
    • 0

中国の人で日本語を喋る時は丁寧な喋り方なのに、中国語になるとスイッチが入ってまくしたてる様に喋る人をよく見ます、両方まくしたてる様に喋る人は見た事が無かったです(いるかもしれませんが)



コントロール出来ないときは、中国語に切り替えたら、おっスイッチが入った! と分かりやすいので 容赦してくれる回数が増えるのでは
    • good
    • 0

発達障害だとお伝えなさってるんですか?もしされてなければ周りの人は「うるさい」という事だけを気にしてしまうので注意してしまうと思います。


確かに、自分でコントロールできないことに対して注意されることはやるせないとは思いますが、もし事情を説明してない状態で「容赦がない」と感じているのであれば説明すべきだと思いますよ。
    • good
    • 1

障害なら、ここじゃなくて専門医に相談した方がいいです。


ここの回答者は素人です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!