dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

愛って自己犠牲ですか?

A 回答 (7件)

愛にも色々ありますが、


愛は自己犠牲も見返りも関係ありません。

…愛の根底に有るのは心です。
    • good
    • 2

逆です。

愛は惜しみなく奪う。
https://www.aozora.gr.jp/cards/000025/files/1144 …
    • good
    • 0
    • good
    • 0

人間に対するモノであれば、


愛、というのは解字的には、相手に
与えることを意味します。

つまり、相手の幸福を願う心情と
行為を愛といいます。

相手を幸福にするために、時には
自己犠牲することも
あるでしょう。
    • good
    • 1

与える愛でも


自己犠牲って思いながらやってたら
愛じゃない

そんな心の声が聞こえてたら
相手は、しなくてもいいよって思ったり困るとか怒るでしょ
    • good
    • 1

愛とは優しさの事です。


優しさとは愛の事です。
愛とは神の事です。

自分以外の人を愛する気持ちが
その人の優しさ(愛の大きさ)を表現します。

母親が自分が飢えてでも子供に食べさそうとする愛
自分が欲しい物を友人に与えようとする愛
困っている人に手を差し伸べて助けようとする愛

お金持ちが僅かなお金を人に恵んでいる行為より
貧乏人が自分の大事なお金を人に恵んでいる行為の方が
その愛はより大きいと言う事です。

愛を生きるには
目の前の人に優しくするんですね
優しさとは「愛」の事です
目の前の人を愛すると言う事で
愛するとは目の前の人を「理解し」、「寄り添い」、「思いやり」、
その人の為になる事をすると言う事です。

その人の為になると言う事は
自分の余っている僅かなお金を差し出す事では無いですよ
(しないよりは良いですが・・・)
これでは愛は少ないです。
その人を
「理解し」、「寄り添い」、「思いやり」、手を差し伸べる事で
その人と一緒になって解決策を考える事の方が良いですね
こちらの方が愛は多いですね・・・。

生きていると言う事は自分の「愛」を
どの程度まで大きくしたかと言う事でもあります。

毎日の生活では
昨日より今日の方が少しでも大きくなるように
今日より明日の方が少しでも大きくなるように
生きていくようにすれば良いですね

私達の未来の理想社会とは
そのようなお互いの優しさだけで成り立っている社会になり
争い事や戦争も無くなり
この地球上に理想社会が出現するまでになって行きます。

生きている意味等
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 1

いいえ。


幸福も不幸も半々で、です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!