
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
アイヌって、北海道全体でオロチョンなど北方系すべて合わせても2万人くらいしかいないから、道民250人に一人、サンプルにはなりませんね。
ほとんどは明治以降の内地からの開拓入植者の子孫でから、特に身体的事情は変わりません。
酷暑の期間が短いので、我慢しているだけかと。
No.7
- 回答日時:
No.5です。
回答内容を若干修正します。 営団地下鉄(現東京メトロ)の車両は1988(昭和63)年から冷房化がスタートし、1996(平成8)年に全車両が冷房車になりました。No.5
- 回答日時:
本当は答えたくないような不謹慎な質問ですが、敢えて回答します。
東京の地下鉄もJR山手線も完全冷房化されたのは、1998年夏でそんな昔のことではない。 1988年8月の東京の気温も、最高34度を超えることがあった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北海道でのヒグマ駆除に対して...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
3泊4日・北海道旅行用のキャリ...
-
修学旅行
-
北海道の心霊スポット
-
北海道では「我が家のご先祖様...
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
北海道で作られる牛乳の多くは
-
北海道にイノシシは生息しない...
-
女満別空港の牛乳店
-
会社の人と友達になる。インス...
-
北海道はあまり虫がいないって...
-
お土産何がいいってきくのは野...
-
八戸のフェリーターミナル周辺...
-
一泊二日で東京へ。サンダルオ...
-
2月に北海道旅行に行くことは社...
-
真冬の大寒波の北海道で確実に...
-
フェリーの乗船について教えて...
-
犬とフェリーで北海道へ行来たい。
-
太平洋フェリーで名古屋⇆仙台⇆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道でのヒグマ駆除に対して...
-
北海道住みなんですけど、北海...
-
北海道ってほかの県などに嫌わ...
-
北海道(根室)で、私含め周りで ...
-
北海道は非県庁所在でも駅前が...
-
たすけて! 北海道2週間くらい...
-
青木まりこ
-
北海道弁について。
-
もう北海道には住みたくない、...
-
北海道にイノシシは生息しない...
-
ゴキブリやネズミの出現がかな...
-
旅程について
-
ひとっつ、ふたっつ
-
北海道に生まれたくなかった 最...
-
北見市の学生さんはストーブつ...
-
北海道にダニはいないと聞きま...
-
北海道って治安が悪いですか?
-
どうして本州の人は北海道旅行...
-
北海道は観光エリアが広いから...
-
北海道はあまり虫がいないって...
おすすめ情報
ありえない、東京なら電車が停電して冷房止まっただけで、熱中症で大騒ぎになるのに
勘違いしてる人が多いので補足、
差別的意味合いはありません、単純に熱中症になりにくい体質の人が多いのか?という質問です。
過去の話ではなく今現在のことです
地下鉄は仕方ないとして、普通列車はどうなんですか、扇風機しか付いてませんよ、灼熱地獄ですよ、東京の人が乗ったら熱中症になりますね