
No.10
- 回答日時:
「親孝行した時には
親は居ず」
という言葉ありますよね。
↑
親孝行、
したく無い時
親がいて。
親が死んで27年。
そこで思います。
「親が死んだ後で今からでも出来る親孝行」というのは
ありませんかね。
↑
あるわけ無い。
そう言ったら身も蓋もないですけどね。
親を、想い起こすことですかね。
笑顔しか、想い出せない。

No.7
- 回答日時:
なるほど、埋葬しなくていいと言うなら海に散骨するなどもありますよ。
安いそうです。あまり長いことお骨を自宅に安置していると、カビが生じてしてあなたの健康を害しますので、樹木葬でもなんでも葬られた方が良いと思います。それも遺言にあったかなあ。
まあどうするべきか悩む。
樹木葬も案になっています。
幸いまだ健康です。
誰かさんが17年若く見られて
喜んでいいのか
悲しんでいいのか
分からなかった

No.5
- 回答日時:
どちらの親ですか。
父ですか母ですか。どちらかがご健在なら片親を大切になさってください。それが何よりの孝行です。両方でしたら兄弟がいれば仲良く、いなければ、将来ご自分も入ることになっていればお墓が無縁仏にならないように永代管理費を払い続けましょう。両親です。
父は2023-1985=38年前
母はその後、13回忌に他界。
母は亡くなった時はちょうど不景気で
埋葬しなくていいよと遺言して
貯金通帳を枕の下に隠し、
私が出かけて留守の間に
一人で
入浴中に亡くなりました。
運命かなあ。
仕事で留守でした。
物書きで
本の売上報告をして
得意先に
請求書を
渡しに行く日でした。
御馳走作って待っているよと言っていましたが、
帰って来たら、冷蔵庫や押し入れに
沢山、食べ物がありました。
炊飯器には
炊き立てのご飯が入っていました。
数か月かけて食べました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝イチの血尿で、落ち込んでま...
-
★夢見る事は悪ではないでしょう...
-
分裂は避けるべきでも、細胞は...
-
「人は変えられない」というの...
-
キッチンとリビングの壁を無く...
-
私の質問は面白くないですか?
-
なぜ皆さんは回答するんですか?
-
なぜ減反政策を進める政党を農...
-
世の中で言う「不審な人」とい...
-
政治家は子供と秘書ではどちら...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
力道山とブラジル帰りのアント...
-
人生の根本的な虚しさについて...
-
地元にはまともな業者がいない...
-
なぜ「人生の勝ち組負け組」と...
-
君子を虎穴に突っ込んだらどう...
-
不安はあるほうがいい、腹をく...
-
「虎穴に入らずんば虎子を得ず...
-
「自分の幸せは自分で決める」...
-
人が理解できない(想像力がな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
>「親孝行したい時には 親は居ず」です。
「い」が脱字していただけです。
ご指摘感謝します。