
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3の方が指摘している通り、CBとかいうのはアルファベットの羅列であっても車名、通称名です。
型番は、たとえばCB400SFならMC51とか2BL-NC42とか、また別にあります。その上で、じゃあなんでアルファベットの羅列がバイクに多いのかと言うと、あくまで個人的な印象ですが、そのほうがバイクの特徴をアピールしやすいからだろうと思います。
車とバイクだと、後者のほうがメカむき出しです。エンジンの排気量とか気筒数とか気筒配置とか、機械としての特徴がより直接的に乗り手の興味の対象だという意味です。
排気量は大抵そのまま車名に付いてるし、あとVとついてたら大抵V型エンジンだし、TとかWとかついてたら大抵2気筒だし、という感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクのジグザグ運転は違反で...
-
俺は貯金4600万円、羨ましい?
-
高速道路、自動車専用道路なの...
-
無免許とノーヘルで、1人乗りバ...
-
3年前のガソリンで運転してい...
-
バイクを売却した方に質問です ...
-
大排気量2stがでてたら。
-
オフ車での遠出
-
車検あるバイクのカスタム
-
オーバースペックなタイヤの空...
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
バイクのタイヤ 空気の入れす...
-
バイク高速走行時におけるタイ...
-
SR400の車検で排ガスCOだけ引っ...
-
TW225のタイヤの空気圧
-
オートバイ好きで、40 年乗って...
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
イエローハットの激安タイヤに...
-
タイヤの空気圧に対する質問です。
-
原付のガソリン容量が少ない…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初バイクにsv650xは無謀でしょうか
-
バイクは危険だ!怖い!危ない...
-
毎日愛をささげてますか
-
やっぱり地頭が良くないと、良...
-
車の運転席から助手席の間にバ...
-
バイクは一部、隼などを除く型...
-
質問です 高校卒業をしたら就職...
-
高速道路、自動車専用道路なの...
-
完全に自分次第と言われればそ...
-
GTR NISMOって街乗りは快適です...
-
無免許とノーヘルで、1人乗りバ...
-
ETCカードの使い方について
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
ninja250rとninja250のスペック...
-
純正ナビの走行中テレビ見れな...
-
125クラス市販レーサーを公道登...
-
グラストラッカーBIGBOYの空気圧
-
タイヤの空気圧に対する質問です。
-
なにわ又は和泉登録事務所の近...
おすすめ情報