
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3の方が指摘している通り、CBとかいうのはアルファベットの羅列であっても車名、通称名です。
型番は、たとえばCB400SFならMC51とか2BL-NC42とか、また別にあります。その上で、じゃあなんでアルファベットの羅列がバイクに多いのかと言うと、あくまで個人的な印象ですが、そのほうがバイクの特徴をアピールしやすいからだろうと思います。
車とバイクだと、後者のほうがメカむき出しです。エンジンの排気量とか気筒数とか気筒配置とか、機械としての特徴がより直接的に乗り手の興味の対象だという意味です。
排気量は大抵そのまま車名に付いてるし、あとVとついてたら大抵V型エンジンだし、TとかWとかついてたら大抵2気筒だし、という感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホンダ DIO110のタンクキャップ...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
バイクのフロントフォーク延長...
-
ZRX1100を買おうかと思っていま...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
風呂場の鏡
-
バリオス1型を修理している者で...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
グロムのウインカーが速くなり...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
-
原付(VOX)の水温警告灯について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路、自動車専用道路なの...
-
バイクのジグザグ運転は違反で...
-
夏ライダー。 夏のバイクのライ...
-
やっぱり地頭が良くないと、良...
-
もしも
-
バイクは危険だ!怖い!危ない...
-
初バイクにsv650xは無謀でしょうか
-
俺は貯金4600万円、羨ましい?
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
CRF125Fを公道走行できるように...
-
スーパーカブ50についてです。 ...
-
セルフ給油してると泡が含まれ...
-
真夏のバイクツーリングでは、...
-
なにわ又は和泉登録事務所の近...
-
GSX1300R隼よりもGSX-R1000が最...
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
夏でもレザーをきて走りたいの...
-
125クラス市販レーサーを公道登...
-
純正ナビの走行中テレビ見れな...
-
3年前のガソリンで運転してい...
おすすめ情報