
30代既婚男性です。
たいした仕事が出来ないことについて。
30代半ばになり、職場で後輩の方が増えてきたのですが、どんどん後輩に仕事を追い越されます(この仕事が上とか下とかないですが、内容的に主観で)。
新人、若手の時にとある難しい仕事を教わりましたが、当時の自分は言うこと聞かない、反発する、やろうとしても出来ないで結局会得することはできず、わりと誰でもできる(あくまで主観)仕事をしてきました。単純作業でひたすら大量に作る仕事。
だけど、それじゃやっていけないと思いその人間性を変えていきました。
当時よりは自分で自分をマシになったと思いますが、今なら難しい仕事出来ると思いますか?今年改めてチャレンジすることにもなってます。
ただそもそも、そんな人間性よりセンスがなければ無理だと思いますか?(センスはない方です)
意見よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
スキルアップされたいのであれば、昇給や出世に繋がるのでチャレンジしてみるのも1つですね
人間性をどう変化させ、どれくらい成長されたかこちらから見えませんので、できるかはなんとも言えないです。
チャレンジするのは回数限度がなければ、いつでもできるでしょうし、結果は置いといて、仕事への姿勢を上司やその他の同僚の人達にアピールするのも必要ですよね
センスがないと自覚されてるなら、センスを盗んだらいいです
あなたの業界ではわかりませんが、私の働いていた業界では年度始めにクリニカルラダー(スキルアップの為の目標と計画シート)を作成し、半年毎に部署のトップと面談がありましたので、業務スキルについては必ず評価してました。
客観的な評価を知る為にはそういう機会が欠かせないと思います。
面談が設けられてなくても個人的に調べたり、業務の合間を縫って、同僚さんにさりげなく聞いてはどうですか?
ご投稿内容から必要なのは向上心、上昇志向、習得する業務の手順や要領の見直し、できた時の達成感のイメトレ、できる人とあなたの違う部分についての分析、元々持っているご自身の能力だけのせいにしない気持ちがあると上達を肌で感じる事ができるのでは…と思いました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日から仕事初めです。 気分が...
-
心配性な人と仕事をすると 失敗...
-
介護の仕事で同僚女性先輩から...
-
退職勧奨について
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
他部署の仕事を押し付けられた...
-
仕事だから仕方がない?彼氏と...
-
仕事中の言葉遣い
-
25歳の彼女が高卒で重機や工事...
-
DTPのスキルを身につける方法
-
徹夜明けの部下に対する 正しい
-
The sooner, the better.を丁寧...
-
転職に有利な資格 派遣社員とし...
-
送り出される側が幹事の送別会...
-
地方公務員で昇進できない人は?
-
承認者不在時の押印の仕方について
-
女性の営業さんが好きになりま...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
何故建設業の年長者には部下を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30代既婚男性です。 たいした仕...
-
報連相ができない一人の女性社...
-
上司に影で ○○さん(私)は勘が...
-
仕事の やり方を真似する人がい...
-
心配性な人と仕事をすると 失敗...
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
地方公務員で昇進できない人は?
-
他部署の仕事を押し付けられた...
-
送り出される側が幹事の送別会...
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
女性の営業さんが好きになりま...
-
承認者不在時の押印の仕方について
-
仕事だから仕方がない?彼氏と...
-
念願かなって二浪で日東駒専に...
-
新しい職場に入ったのですが 苗...
-
言われるうちが花、と言う言葉...
-
間違って資格欄にミスをしてし...
-
工場勤務を2日目ですが辞めた...
-
派遣だから、いじわるして新人...
-
仕事中の言葉遣い
おすすめ情報