
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
トロッコ問題てのは、人間の価値を
どう評価するか、という問題です。
人間の価値に上下がつけられるか
つけられない場合
どうするか。
そういう問題です。
クッション云々は無意味です。
No.5
- 回答日時:
どちらも助けたいから、こうした手段を思い付くのですね。
でも、どちらも助けるための細工をしなくても、確率が回答を示唆しているのではないでしょうか。
ボウリングのゲームを例えにすれば、ピンは多い方が当てやすく、少なければ当てにくい、という確率に賭けるのです。
No.2
- 回答日時:
「トロッコ問題」というのが良く判りませんが、質問文から察するにブレーキを取り付けてからトロッコに乗れば無問題なのでは。
何ならカメラセンサー付きの自動ブレーキシステムなら尚良いですね。No.1
- 回答日時:
クッションを置くという提案は、確かに一部の人にとっては道徳的に受け入れやすい選択肢かもしれません。
しかし、心理的に揺さぶる要素も含まれると考えることができます。例えば、「クッションを置けば全員が助かるが、トロッコを止められる可能性もある」という前提条件を追加することで、人々はどの選択肢がより適切かを検討する際に複雑な感情や倫理的な判断を迫られることになるでしょう。この問題は、個々の価値観や道徳的な立場によって解答が異なることから、多くの人々にとって議論の的となる興味深いテーマと言えるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 いま、トロッコ問題について素晴らしい回答を貰いました。 『転轍機を中途半端な位置で止めてトロッコを脱 12 2023/07/23 21:31
- その他(悩み相談・人生相談) 『線路上にトロッコが走り、線路の先に5人の人がいてこのままだと轢いてしまう。自分は分岐路を変えること 2 2022/05/03 23:09
- 哲学 トロッコ問題のそもそもの間違い(゜_゜>) 6 2023/08/24 09:36
- 哲学 トロッコ問題で何もしないで1人を助けるか転轍機を変えて5人を助けるかで世界人口問題を考慮した解答は? 12 2023/01/01 19:27
- 哲学 トロッコ問題の解決策 6 2023/05/31 10:19
- 哲学 トロッコ問題(2) 4 2023/08/23 12:33
- 電車・路線・地下鉄 「東急渋谷東館地下」と「東横線高架下検品所」を結んでいた地下道トロッコについて。どこを通っていたの? 1 2022/04/29 22:39
- 電車・路線・地下鉄 素人が手動式転轍機を操作できると思いますか? 6 2023/07/23 18:47
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) インターネットで誹謗中傷が止まらない理由 これは僕の論です。客観的に見て正しく思いますか?厳しい意見 5 2023/07/27 21:05
- 哲学 トロッコ問題について 8 2023/07/22 14:56
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華人民共和国には中国共産党...
-
あなたの真摯な死生観をお教え...
-
ヒットラーは、モシカシタラ 正...
-
なぜ「歩きスマホはやめましょ...
-
昭和の時代くらいは今と比べて...
-
経済学以前の話、重農主義とは...
-
哲学は難しいから うーんって感...
-
自分と似た家族構成の事件がど...
-
野田さんの分厚い中間層は、多...
-
私のこういう質問に回答が付き...
-
コバエ発生の原因は何でしょう...
-
その人の人間性はどれだけ意識...
-
<○○○○はありですか?>という...
-
父 「いなかに帰ってこないか」...
-
【食レポ】食べ物を1番人間の記...
-
もしも明日世界が終わるとした...
-
女性(男性)の美醜について。し...
-
俺は人間に対して厳しすぎるの...
-
ツーと言えばカーは韓国語です...
-
日本の不可思議さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クッションフロアーの縁の反り...
-
MOGUのクッションカバーなので...
-
座布団が欲しい
-
クッションフロアをパズルマッ...
-
引き戸のクッション材の修理に...
-
クッションフロアを貼る方法
-
人と話す時に、プライベートで...
-
立ったまま壁を背もたれにでき...
-
ぷちぷちの裏表
-
クッションフロア床の滑り止め...
-
戸の滑りを悪くしたい
-
質問します。クッションと座布...
-
クッションフロアの貼り方
-
お洒落なクッション
-
スマホリング 中指が片手でやる...
-
ダイニングラグは床暖房に使え...
-
トロッコ問題(3)
-
クッションカバーがあったので...
-
賃貸フローリングにクッション...
-
マンション 住宅で、下の階のや...
おすすめ情報