dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社の給湯室がコンクリート上にクッションフロア(ビニールクロス)が張られた床で、乾いていれば問題ないのですが、水拭き掃除した際、拭き残った水で滑り転倒災害が起きました。
水拭き時にしっかりと水を絞ってやるようにはさせますが、張り替えるのは大変なので、クッションフロア側で何かコーティングするなどで滑り止め対策するような感じの良案ありませんでしょうか?
お教えください。

A 回答 (5件)

ザラザラになるので汚染しやすく清掃がとても大変になり、清掃を怠ると真っ黒になって美観を損ねますが、滑り止めテープを貼ったり、濡れ床スベランを塗る手はあります。


ただしガサガサなのでモップや雑巾のすり減りは激しくなります。

アースウイング 濡れ床スベラン
suberidome.shop7.makeshop.jp/shopdetail/001000000003/disp_pc/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

一度試してみてもよさそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/14 21:18

滑り止めテープと言うものがあります。



基本的に、床と履物の間に水の膜ができて滑るのが原因なので、膜の厚さより大きな砂を蒔きましょうって考えです。
なので、滑り止めテープは、砂利をまぶしたようなものになります
たまたま見つけた画像を張っておきます。
 https://www.monotaro.com/g/00138811/
    • good
    • 0

美観を希望するのであれば無理ですね。

本当は別の物に敷き替えるのが妥当です。
間に合わせなら、マットか人工芝生の考え方で対処するのも一案です。

次の手としては、速乾性の接着剤を夜の内に碁盤の目のように絡ませるとか、強力な撥水性のスプレーくらいしか=(それでもこぼせば同じ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。張り替えは一応、業者に見積もりを取ってます。ただ撥水スプレーは意外と良いアイデアかもと思いました。水が無ければ滑らないんですものね。

お礼日時:2017/01/16 22:19

先ほどはあまり役に立たない回答申し訳ありませんでした。

あれからいろいろ探してかなり質問者様の要望に合うような商品を見つけました。

詳しくはアマゾンのレビューをぜひ見てみてください!
「クッションフロア床の滑り止め対策方法」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。グリップ力が増すのですね。

お礼日時:2017/01/16 22:17

コーティングではありませんが、このような商品はいかがですか?



他にもAmazonで「滑らないマット」で検索されれば沢山出てきますので、一番用途に合ったものを購入されてみてはいかがでしょうか?
「クッションフロア床の滑り止め対策方法」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ピンポイントユースには良いかもしれませんね。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2017/01/15 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!