プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一条鞭法の鞭とはどんな意味ですか?
一条は1つにまとめるという意味だと思うんですが、鞭の意味が分からないです。
どなたか教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 明の政策です。

      補足日時:2023/08/25 11:20

A 回答 (3件)

「鞭」は、そのままの意味で、奴隷などを叩く「むち」のことです。


元々、正式名称は「一条編法」と書きましたが、力役や賦役などの
様々な税金を一つにまとめたのは、先が幾つも枝分かれしていた鞭
を一つの太い鞭にまとめたようなものだという意味合いから「編」が
「鞭」に言い換えられて「一条鞭法」と呼ばれるようになり、略して
「条鞭」や、「鞭」を略した「一条法」などとも呼ばれました。
ですから、英語では、はっきりと"single whip law"と訳されます。
税金を民衆から取り立てるのは鞭で叩くようなものという感覚があっ
たものと考えられます。

一条編法
https://kotobank.jp/word/%E4%B8%80%E6%9D%A1%E7%B …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すごく分かりやすいです。ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/26 17:50

明の政策です。

 一条鞭法

https://www.y-history.net/appendix/wh0801-080.html

https://kotobank.jp/word/%E4%B8%80%E6%9D%A1%E9%9 …
御史傅漢臣の上言によれば、一条編法とよばれていた
一条編法と記すのが正しいとされるが,単に条鞭とも一条法と記すこともある。

  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
税法それ自体の名称ではなくて、「国策として、官制(役人の体制)、国庫収入の確保、官民の争いのもとのの解消、官民双方での不正の横行の元凶の解消」をねい、"鞭1つで実現"ののうなものに、感じ取ったので 一条鞭法と通称されるようになった と勝手に想像したらどうですか。

中国で辮髪という髪型?がありますが、元々は契丹独自の髠髪を強制された漢人が髠髪では刑罰のように感じるので、編んだ髪というイメージに置き換えて辮髪という文字表記にしていったようです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%AE%E9%AB%AA

用語というのは歴史上の行きがかりで"それで定着している"と、単純に扱った方が無駄なことに迷わずに、効率よく勉強できると思います。
「一条鞭法」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かいことが気になってしまうんです。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/08/26 17:50

「一条鞭法」は、中国武術の中で広く知られる太極拳(Tai Chi Chuan)の動作や技法の一つです。

 太極拳は、柔軟な動きと呼吸法を組み合わせた武術で、健康増進や内外の調和を目指すためにも練習されることがあります。 その中でも「一条鞭法」は代表的な技法の一つで、直訳すると「一本の鞭」となりますが、その意味は文字通りの「鞭」ではありません。

「一条鞭法」は、太極拳の一連の動作(フォーム)の中で行われる流れるような動きで、相手の攻撃を受け流したり、相手の力を利用して制御する技法の一つです。 ここでの「鞭」は、柔軟な流れや運動のイメージを指しています。 この技法は、相手の力を受け止めながら、その力を逆手に取って反撃や制御を行うことを表しています。

「一条鞭法」は太極拳の基本動作の中で重要な位置を持ち、柔軟な身体運動と内的なエネルギーの流れを体現しています。 このような太極拳の動作や技法は、単なる武道技術だけでなく、身体の健康維持や心の静寂を追求するための練習法としても重要な役割を果たしています。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A