A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
地盤が主に関係しています。
地下鉄だと地面に穴を掘る事になりますので、地盤が弱いと強化するのに莫大な金が掛かります。
広島市に地下鉄が無いのは、広島と言う地域は山から砂が堆積し
た所に都市が作られています。そのため地盤は砂質ですから地下
鉄を作る事が困難です。
モノレールはありますが、工事の際に橋脚が倒れて死亡事故も起
きています。理由は上記に書いたように、地盤が砂質のため橋脚
が立てられないからです。
広島を一例として書きましたが、宇都宮も地盤が弱いからではな
いでしょうか。
No.5
- 回答日時:
理由は至極簡単。
「地下鉄やモノレールに比べ建設費用が各段に安いから」です。地下鉄はトンネルを掘って線路と駅を地下に作り、地上との連絡通路を作る必要がある。保線は暗いトンネル内に照明を点けてせねばならない。
モノレールは太い鉄柱をたくさん建ててその間に軌道を架け、要所要所に駅を作って地上との連絡通路を作る必要がある。保線は空中に掛けられた軌道に対して行わねばならない。
対してトラムは・・・と考えれば明白でしょう。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
地下トンネルを掘る地下鉄、全線高架のモノレールと比較して,多くを地上走行する路面電車型LRTでは、建設費に違いが出るのは明らかです。
芳賀・宇都宮LRTは道路の渋滞を解消することが期待されています。
路面電車が渋滞の原因になるなど50年前に否定されたトンデモ理論を振りかざしてるのもいるようですが、賛成者が一定数存在しているからその公約を掲げた市長が当選しているわけで、賛成だという人に会ったことがない、というのは人付き合いがものすごく狭い範囲なんだなとしか思えませんね。
No.1
- 回答日時:
栃木県民です。
金がないからですよ。路面電車なんてないとこにあんなもの作られて地元民は大迷惑です。特にあのへんで一番の商業施設のベルモールから宇都宮駅東口までの道路が従来は片面二車線あったのに、エルアールティーのレール敷設の為に一車線に減らされて自動車の渋滞が酷いです。あんもの全く必要ありません。栃木県民でLRTに賛成してる人間はごく少数です、私は賛成だという人間にあったことありません。あんなもの乗客もあまり射ないです。宇都宮なんて小さい街です。田舎です。さいたま市や横浜市や千葉市とは比べ物になりません。赤字出して早く撤退になればいいとねがっています。栃木県民の第多数は同じだとおもいますよ…地下鉄やモノレールよりは遥かに安い建設費だからLRTになりました。大反対!!です!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
なぜ日本は地下鉄って人口が多い都市部にしかないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
大阪から米原までの乗車券を買おうと、みどりの券売機を操作したのですが、100kmを超えるはずなのに「
電車・路線・地下鉄
-
宇都宮の路面電車毎日のように事故ってますが、やはり関東に路面電車は少し無理があったと思いませんか?
電車・路線・地下鉄
-
-
4
JRの振り子電車は欠陥
電車・路線・地下鉄
-
5
中央本線について
電車・路線・地下鉄
-
6
電車の本数が1時間に1本しかないなら、単線化はなぜされないのですか。
電車・路線・地下鉄
-
7
次の私鉄はなぜローカル線とは呼べないのでしょうか。
電車・路線・地下鉄
-
8
なぜ新快速、浜松発岡山行がないのですか?青春18切符で混雑する区間なので、期間限定であっても良いと思
電車・路線・地下鉄
-
9
JRの特急電車や、新幹線の座席に、シートベルトを設置した方がいいと思いませんか?
電車・路線・地下鉄
-
10
阪急が新大阪→関空路線作るらしいが、南海電鉄は何もしないのかな⁉️( ;゚皿゚)ノシ
電車・路線・地下鉄
-
11
真岡線をLRTの電車化は無理ですか?
電車・路線・地下鉄
-
12
大阪から京都の切符で南草津で乗越精算
電車・路線・地下鉄
-
13
湖西線は赤字だといわれています。特急以外がもうかっていないらしいのですが北陸本線は。
電車・路線・地下鉄
-
14
宇都宮のLRTと同一車両なら明石海峡大橋を渡れますか?
電車・路線・地下鉄
-
15
JR乗車券について 一筆書き乗車券
電車・路線・地下鉄
-
16
駅の切符は出発駅買ったあと、帰りの分までは買えないんでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
17
JR線は、発車ホームを固定出来ないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
18
なぜ、国鉄は13分割ではなく6分割されたのでしょうか。
電車・路線・地下鉄
-
19
どうして運転見合わせになると鉄道会社は乗客を車内に長時間監禁するのでしょうか?直接関係する編成以外は
電車・路線・地下鉄
-
20
JR北海道の各停用電車で、両開き扉車が無いのは何故?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦断図の片勾配のすり付け図の...
-
片側3車線道路の交差点近くで...
-
道路が何車線か分かる地図を探...
-
【北海道釧路市】ロータリーの...
-
首都高速湾岸線から東北自動車...
-
表通りに面するマンションで洗...
-
環八通りは走りやすい道ですか?
-
小山から仙台まで下道通って3時...
-
延岡市-宮崎市間の所要時間を...
-
国道43号線の梅花-弁天町間は...
-
伊豆の下田へ沼津から大型トラ...
-
「幅員」の読み方、教えて下さい
-
中部横断自動車道での法定速度...
-
東名から常磐道へ抜ける難易度
-
幹線道路(国道246号)を原付1...
-
道路の名称がわからない
-
近畿地方に、黄色点滅ではなく...
-
アスファルトの重さ(t)をm...
-
神宮外苑の再開発が問題になっ...
-
道路の脇の側溝(どぶ)の持ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路を通っていたら、進行...
-
縦断図の片勾配のすり付け図の...
-
小山から仙台まで下道通って3時...
-
【北海道釧路市】ロータリーの...
-
首都高速湾岸線から東北自動車...
-
道路が何車線か分かる地図を探...
-
中部横断自動車道での法定速度...
-
片側3車線道路の交差点近くで...
-
なぜ宇都宮は地下鉄やモノレー...
-
二車線の道路があった時、右側...
-
「幅員」の読み方、教えて下さい
-
延岡市-宮崎市間の所要時間を...
-
郵便車の無謀運転への苦情
-
日本って中央分離帯は幅が何m以...
-
片側1車線の道路
-
環八通りは走りやすい道ですか?
-
ゴミ収集車の仕事に就いてる方...
-
高速道路を走行中にパトカーが...
-
乗用車で滋賀県甲賀市から奈良...
-
伊豆の下田へ沼津から大型トラ...
おすすめ情報