プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なぜ8-11+4になるんですか?
それとなぜ8+4-14になるんですか?左から順番に計算しなきゃいけないんじゃないんですか?

「なぜ8-11+4になるんですか? それと」の質問画像

A 回答 (4件)

「左から順番に計算しなければいけない」は質問者様の言われる通りです。

そして実際写真の式も「左から順番に計算」と言うルールを守っています。最初の計算式の

8-11+4

と言う式の2項目と3項目を他の回答にも出ていた「加法の交換法則」で入れ替えて

8+4-11

とした上で「左から順番に計算」しています。
    • good
    • 0

よって (4)は 


6-(-27)÷(-3)=6- (-27)/(-3)=6- 27/3=6- 9= -3
または
6+(-1)x(-27)÷(-3)=6+27 /(-3)=6 +(-9)=6-9= -3
    • good
    • 0

+(-a)= -a


-(-a)=+a
四則演算において
+ - はどちらから計算してもいい

x ÷ はどちらから計算してもいい

+ - x ÷ が混合した場合は かっこ ( ) がない場合は
x ÷ が優先される決まりがあるから!

よって x ÷ がないので
8    .............ア
+(-11) ..............イ
- (-4)  .............ウ
はどの組み合わせからで計算していい!全て 1になります

ア→ウ→イなら 8-(-4)+(-11)=8+4-11=12-11=1
イ→ア→ウなら (-11)+8-(-4)=-11+8+4=-3+4=1
イ→ウ→アなら (-11)-(-4)+8=-11+4+8= -7+8=1
ウ→ア→イなら -(-4)+8+(-11)=4+8-11=12-11=1
ウ→イ→アなら -(-4)+(-11)+8=4-11+8= -7+8=1
    • good
    • 0

>なぜ8-11+4になるんですか?


上記は
8+1×(-11)-1×(-4)
という意味で1×というのは省略されています。
掛け算を先に計算しますので
8-11+4
となります。

>それとなぜ8+4-14になるんですか?左から順番に計算しなきゃいけないんじゃないんですか?
 足し算と引き算は左からしなくてはいけないということはないです。
そのまま計算してもいいのですが、
そのまますると
8-11=-3
-3+4=1
となりますがこの-3というのがマイナスの計算になれていな人にはわかりにくいことがあります。
特に-3+4というのは一見足し算のように見えますが、実質引き算ですよね。
マイナスの計算になれていない人は混乱しやすいから
先に足し算をして
8+4=12
12-11=1
とした方が計算しやすいということだと思います。
計算間違いが起こりにくいのだとも思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A