プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

同棲して3ヶ月で倦怠期がきてしまいました。
好きとかの感情は全くなく、毎日献立考えてご飯作って
掃除、洗濯をするのも憂鬱になってきて
これなら一人暮らしの方がうんとラクだなと、、、
彼のくしゃみや行動、言動が気持ち悪く感じ
正直、姿を見るのも声を聞くのもしんどいです。
ここから乗り越える方法はあるんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに彼は28歳、自分は27歳
    交際歴8年半、同棲歴3ヶ月です。

      補足日時:2023/08/29 23:58

A 回答 (27件中1~10件)

対策は有ると思いますが…


同棲を継続するか否かを検討、相談した方が良い問題と考えますね。

同棲を始めると色んな事が起こりますので今の彼の行動を受け入れるか?自分の思う様に彼が変わってくれるか?

相性が悪いのでしょう。
    • good
    • 0

ご質問の文面から察するに…,


お二人の関係が,いまの状況下において,良好な方向へ向かうことは,かなり難しいと思われます。
嫌悪の程度が,「生理的」なレベルにまで達していると感じられるからです。

相手の行動の仕方等を手嫌いしている程度でしたら,「理屈」のレベルで解消が可能だと思うのですが,相手の全部が「気持ちわるい」と感じてしまうのであれば,もはや,理論的な考え方・理論的な話し合い等で,問題が無くなることはないはずです。

生理的な嫌悪感は,「火を見たら遠ざかる」のと同じです。
それを解消するには,相手と物理的・精神的な距離をとる(≃お別れする)しかないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

短期の同棲で飽きたのなら、子ができていないのなら別れるのがベストです。

交際期間が八年もあったにしては随分同棲が短いですね。
    • good
    • 2

乗り越える方法はあります。


でもそれはたぶん、
たいていは別れてから
何年かあとからわかる事です。
今回は縁がなかったと諦めたほうがラクです。
この経験を無駄にせず是非、
次に活かしてください。

でも、
相手が好きじゃなくなった時に
原因を相手だけのせいにしてしまうと
せっかくの貴重な経験が活かされないまま将来同じ事が繰り返されてしまいます。

一番シンプルな方法は
一旦、別居して離れて生活してみる事です。

その人が自分に本当に必要な人なのかを1人になって考えてみてください。
人のせいにせず自分で考えて自分の責任で行動すれば必ず将来の幸せにつながります。

幸せを祈ります。
    • good
    • 0

本音が見えてきたんでしょ


一旦家に戻るのもいいかも
    • good
    • 0

分かる。

日本人男性の9割くらいがこんな感じ。

家のことを何もしないんですよね。自分は何もしなくて相手に負担がかかってても平気って感覚が相当におかしいんですよ。女性を対等な人間同士と思ってたら家政婦や奴隷扱いできないですから。

男にしたら無料の家政婦+セックスの相手をゲット、女にしたら家事のタダ働きさせられてデート(イベントや愛情表現)をケチられるだけでメリット無し。

結婚しなくて良かったですね、ハズレです。なるべく迅速に別れる準備をされた方がいいですよ。改善されることは無いです。
    • good
    • 2

まず、結婚してなくてよかったですね。


これは、新婚さんが普通にしばらく一緒に暮らした後で味わう感情ですので、これ自体は普通ですが、問題はこれからどうするかということです。

まず初めに、どうしてこの方と同棲しようと思ったのでしょうか?
好きだから?いつも一緒にいたいから?結婚(または長期的なパートナーシップ)を前提に、トライアルとして?

それとも、便利だから?便利っていうのは、「経済的にお得だから」というとこから、「なんとなく一人より安心できるから」「調理や掃除は当番制だから、分担できて楽だから」「セックスが便利だから(ホテルとか行かなくていいし)」などいろいろあります。

前者の「好き好き、大好き―」という感情が最初にあったかどうかはわかりませんが、まず最初にこれがないと、第一関門として、そのあとは難しいです。
しかし、これは時間と共に消えてきます。これはだれでも普通のことです。
後者の理由はさしあたり残る。

問題はそのあと。理由がどうあれ、二人の人間が愛情を基盤に一緒に暮らす場合、長く続けるためにはどうしても必要な要素があります。

それが何かというと、「相手を幸せにしたい」「相手のために何かをしてあげたい。それをしているときに自分が幸せな気持ちになる」ということです。この気持ちがない関係は長続きしません。これは、「相手が自分に同じように返してくれなくても、上記のような感情が自発的に持てる」というところが大事です。もちろん、ある程度限度はありますが。

つまり、二人の人間が長期的に一緒に暮らすためには、「二人でいるのが楽しい=相手を喜ばせたい、幸せにしたい、そうすると私も幸せ」という図式がなりたたなければなりません。そしてこれは、どんなに幸せそうなカップルにとっても、完全に自発的に起こるものではありません。もちろんベースにそれがなければいけませんが、それを継続していくためには、双方の間断ない努力が必要です。

そんな努力をするのはいや、めんどくさいと思っているのでしたら、その人は誰かと暮らす準備ができていません。つまり、まだ子供だということです。子供は同棲してはいけません。
子供でも、「この人のためならそれができる」という人に出会えれば、急に成長して大人になれる場合もあります。というか、それ以外に誰かと暮らせるような大人になれる方法はないかもしれません。

「私はほかの面では大人だけど、そういう面では子供だし、子供でいいの」という人もいます。そんな努力をしてまで、だれかと人生を共にする気はないという人ですね。それはそれで、その人のタイプなので、いいのです。
みんなが誰かと暮らさねばならないわけではないし、一人暮らしはほんとに気楽で一人でしか味わえない楽しみがたくさんありますから。

ご自分の相手に対する心構え、そしてご自分のタイプをよくお考えになって、今後の方針を決めましょう。
    • good
    • 0

乗り越える必要、ありますか?


苦痛に感じるなら、別れればいいと思います。3カ月で好きって感情がなくなるなら、この先一緒にいても同じこと繰り返しますよ。

関係を続けなければいけない理由があるなら別ですが、一緒にいたいと思えない相手と関係を続ける理由ってなんですか?
    • good
    • 1

結婚28年です。

毎日掃除洗濯炊事です。出前時々、外食時々です。夫は来年定年退職します。毎日家にいるぞー。さぁどうしようかなあ。
    • good
    • 0

コメント失礼いたします。



問題はあると思います。
それがわからないようでしたら、
紙にでも書き出してください。

問題が分かれば対策も立ちますから、
一つ一つを実行していくだけになります。

交際の期間が長いでね。
一時の恋愛の感情というのはなくなってくると思います。

慣れについて深掘りしたいですね。
バスタブに水が貯められていたとして、
その水はほおっておけばやがては腐って菌が繁殖、
劣化することでしょう。

伝えたいことは、
2人の関係性、
各々の考え方にあります。

互いに向上を目指すとき、
成長という変化が互いを刺激します。
変化をしているのですから、
慣れて飽きるということはないでしょう。

成長や変化と言いましたが大げさなものではありません。
趣味や今やっていることの先を見ているかどうかということです。
そうではなくても相手の変化に気がついているかということです。

毎日少しずつかもしれませんが、
変化しているのです。
互いに知らない場所で
多くの経験が互いにあるはずなのです。

恋愛対象としての見方ではなく、
長く付き合って行くにふさわしいかを見ていくことです。
そうでなければ刺激を求めても得られることはないでしょう。

これら解決策としていくつか出てきます。
・別れて新たな刺激を求める
・刺激を得ること卒業し、見方を変える
・刺激を共有する

趣味など共通のなにかを作り出すことが可能です。
これまでと違うアクティビティーの習慣を取り入れてみることで刺激を共有しこれまでとは違う一面を互いに見ることが出来るでしょう。

現状維持はやがては後退していくことは頭の隅に入れておきましょう。
意図的に小さな変化を生活に組み入れていくのです。
ことばでもいいです。
味でも
接し方でも
なんでも良いのです。(*^^*)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A