dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの両親は80代後半。私の家の近くに住んでます。妻は私のその両親とはあまり関係性が良くなく、常に引っ越したいと言います。でも、私としては老齢の両親のそばになるべくいてあげたい。どうすればいいですかね

A 回答 (8件)

ここじゃなくて、奥さんと話してください

    • good
    • 0

近くに住んでいても


奥様が実家に顔を出さないようにすればいいのでは・・
    • good
    • 1

私は嫁の立場です。


質問者さんの親を想うお気持ちも、奥様のお気持ちもわかります。

うちは義両親と仲は悪くないですが、それでも悪意なく言う傷付く言葉や、人や物の扱いの雑さ、考え方の違いなどを理由に一緒にいると疲れます。嫁姑はそんなもんです。

近くの住まいが嫌な理由は、義両親が家に来たり、奥さんの気に入らないことを電話などで言ったりしてるからですか?
もしそうなら、質問者さんが窓口になって義両親が直接奥様にアプローチしないよう(家に上げないことも含めて)に上手く立ち回りましょう。
もしくは義両親がご夫婦の介護を当てにしてる気配があるなら、あなたは奥様を巻き込まず介護できる方法を探して奥様に伝えましょう。
あなたも奥様を当てにしてるなら、奥様と貴方どちらが折れるかの話ですが…。

うちは夫が、「私にとっての不快」をかなりガードしてくれてるので、夫婦で割と頻繁に義両親宅に行ってご飯食べてます。
私は義両親のためではなく、義両親を想う夫の気持ちのために行ってます。
その間不快なことがあってもニコニコしてるのがお勤めと思ってます。不快な度がすぎると夫が義両親をいさめてくれますし。
義両親は私を介護要因にするのも諦めたみたいですし(こいつ絶対仕事辞めないなと思われてるので(笑))。
夫がガードしてくれなかったら、私も遠くへ引っ越したいと言っていたかもしれません(笑)
    • good
    • 0

こんばんは



奥さんの親はどうなっているんですか?

ご自分の事だけでなく、奥さんの事も考えてあげましょう。嫁姑は絶対に上手くいきません。あなたも嫌いな人の傍にいたくないでしょう。

両方の中間点に引っ越せば、文句無しです。あなたは休みの日に親の元へ行く。

親としては、夫婦仲が悪くなってまで、子供に負担をかけたく無いと思います。子供夫婦が仲良く暮らしている姿を、たまに見れれば幸せなんです。

奥さんは、最悪離婚と言うかも。親はそんな事を望んでいませんよ。
    • good
    • 0

あなたの両親が頻繁に家に来る、奥さんが義両親の世話をしているからなどの理由で引っ越ししたいと言ってるのですか。


上記に挙げた理由でないのなら、引っ越しする理由はないように思いますが、奥さんに世話をさせているなどなら引っ越しする理由になるでしょう。
    • good
    • 1

関係性が良くないので、このまま奥様の希望をきかず、ご両親のお世話も継続される場合、離婚も視野に入れられてしまいますよ。



わたしは友人と旦那の両親と折が合わずの離婚を何人も見てきました。

ご両親を大切にして優しいことは素晴らしいですが、自分の味方をしてくない、ご両親の気持ちや状況を優先して現状維持をする旦那はいない方が自分はもっと幸せになれるのでないか、と考えはじめます。

自分の中で奥様が悩んでいる間に直ぐに対応するのが、得策だとおもいます。

離婚を奥様が切り出したあとは撤回させるのはとても難しいです。

まず、友達や職場、自分のご両親に相談して自分の状況に対しての意見をもとめているはずなので、色々な方から色々なアドバイスをうけているとおもいます。
友人は奥様の味方をするので、共感が多いとおもいます。
そうして悩んだ末に離婚を選択したあと、
離婚に対しての準備を1ヶ月かけて整え終えてから、あなたに切り出す。

貴方が奥様が離婚するほど悩んでいたと知るのはその後です。
ですので、ここから離婚を考え直してくれというのは至難の業になってしまいます。

奥様や子供と会えなくなることと天秤にかけた時にあなたはどちらを選びますか?
    • good
    • 0

優しい気持ちが素敵です。

御両親はさぞお喜びでしょう。。。
でも、ご家族と両親はあまり近ずかない方がよろしいかと思います。奥様は所詮他人です。プレッシャーもあります。介護よりまずは子育てや自分の家庭が大切です。
親の面倒は子供が見る時代は終わりました。そのための介護制度です。プロのお世話は無駄がありません。素人が身を削ってするものでは無いと思います。
家庭を優先して転居すべきです。奥様の予感は当たっていると思います。家族を大切にしましょう。
    • good
    • 0

現状維持


自分の親の世話は子供がする物
貴方が社会福祉と相談して介護などの世話をすればいい
嫁の親は嫁がすればいい
引っ越したいのなら嫁がお金を出して
嫁のお金で場所を選んで引っ越しをすればいい
環境がいいとは限らないからその責任は嫁が取るべしと釘をさす事
女の愚痴はストレス発散で相談ではないと考えてください
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!