No.8ベストアンサー
- 回答日時:
文字通りの紙くずになるかと言えばそうはならないが、方向性としてはYESだろうと思います。
一般論として、外貨準備とは金融当局が保有する外貨ですが、目的はふたつ、緊急事態のための備えと、為替介入の原資です。
https://www.iima.or.jp/abc/ka/1.html
前者だけなら大量には必要ありません。問題は後者です。人民元は管理変動相場制を採っています。つまり当局が決めた範囲を逸脱しそうになれば為替介入してこれを抑え込みます。
過去長きにわたって中国は元高を抑える介入を行ってきました。結果として大量の外貨準備があります。しかし近頃は産業の空洞化や資本流出によって人民元は下落気味で、元安を防ぐ介入によって外貨準備を減らしています。
つまり大量の外貨準備がなくなるのは、通貨当局側が望ましいと考えるレートから実際の需給がかけ離れて元安の圧力が止まらないときです。そして外貨準備を使い尽くせばもはや介入できなくなる、完全変動相場制に否応なく移行するので、そこでドカンと急激な元安が来ることになります。
No.7
- 回答日時:
紙切れにはならないでしょう。
日欧米ほどではないにしても、
中国という国家に対する信用は
それなりにありますから。
事実、アジアでは人民元決済も
多数行われています。
○
国際銀行間通信協会(Swift)によると、
第三国間も含む世界全体の決済額シェアは
23年6月時点で
米ドルが42.02%と首位、
人民元は2.77%で
ユーロ、英ポンド、
日本円に続く5位となっている。
No.6
- 回答日時:
人民元は国内通貨です。
でも、この国内通貨の裏付けは、香港ドルです。香港ドルの裏付けは、HSBC、SCB、中國銀行であって、基本的にこれらは香港経済を裏付けにしています。中國銀行は中国政府が有する外貨や外国国際、金塊なども裏付けとします。
なので、中国政府が有する資産が無ければ、人民元はどんどん弱くなります。
No.3
- 回答日時:
「国内に」という事ではありません
国外にも沢山あります
中国は外貨準備の内訳を公表していない
その内の一部は海外に再投資されたものなのでしょう
日本の場合の外貨準備は大半が米国債なので中国とは事情が違いますが、一説によると中国の外貨準備の4分の3は怪しい再投資先だ、との意見もありますが、これも確定している訳ではない
外貨準備がゼロでも、人民元が紙だという事はありません
国内では通用します
そういう国はいくらでもある
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 最近、再開された日韓の通貨スワップって、韓国が経済破綻したら日本は大損ってこと? 6 2023/07/14 13:01
- 政治 外国人労働者を大量に入れたりしたら、日本も韓国のようにコロナ感染者が大幅に増えますよね? 7 2021/11/28 03:05
- その他(お金・保険・資産運用) 国家予算に外貨準備高は含まれてる? 2 2022/11/01 07:42
- 政治 どうしたら、日本円と人民元が同じ¥マークなのを利用して、中国人から金をだまし取る事ができますか? 5 2023/04/22 17:17
- その他(ニュース・時事問題) 日本って少子高齢化を心配する必要はないのでは?だって中国や韓国から人が来るんだし。日本人が減っていっ 6 2021/11/26 08:03
- その他(お金・保険・資産運用) 外貨準備高は国庫に組み込むことが出来る? 3 2022/11/12 21:36
- 経済学 国の全資産(外貨準備高や国民貯蓄だけでなく、世界遺産等の建造物や美術品等の保有価値など全ての価値のあ 2 2022/06/07 03:37
- 政治 日本円と中国の人民元が同じ「¥」マークを使うと、損するのは日本人です 2 2023/04/22 19:15
- 政治 ベラルーシとポーランドの国境に居る難民を日本が受け入れたら、日本の国際的評価は高まりますよね? 4 2021/11/24 03:51
- 政治 令和3年明日12/21東京都武蔵野市住民投票条例は決議されますが、今まで、民主党並びに、立憲共産党・ 1 2021/12/20 20:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
一億総貧困社会へ突入
-
ネットでコロナワクチン接種者...
-
それでも日本国民は中国製品を...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
高校生の子供が熱と嘔吐で病院...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
黄砂はなくならないの?
-
夜の街(性風俗)って、男性議...
-
緊急事態宣言第5波は、いつ頃...
-
バイトを休みたい。 接客をして...
-
国民の重症者以外は自宅療養
-
喉、頭が痛いだけでコールセン...
-
安倍の国葬、2億5000万 警備費...
-
コロナが終わったら観光に行き...
-
職場の懇親会や飲み会。結局仲...
-
またまた緊急事態宣言発令。国...
-
旅行支援割について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の飲み会 行きたくないけど...
-
職場の飲み会も断りまくり、仕...
-
もうやだ。 転職活動。 本日、...
-
明日初出勤なのですが先ほどお...
-
スシローで働き始めました。 発...
-
田舎に馴染めない。同じような...
-
黄砂はなくならないの?
-
私は毎年、忘年会で女性新入社...
-
職場でお菓子が配られるのは、...
-
女性は飲み会などの別れ際に異...
-
高校生の子供が熱と嘔吐で病院...
-
職場の懇親会や飲み会。結局仲...
-
古代中国の男性の長髪系の髪型...
-
コロナ陽性で10日間の仕事を...
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の...
-
2004年世代が一番可哀想です
-
こじらせている友達について
-
バイトを休みたい。 接客をして...
-
会社で人と話す時にわざわざマ...
-
コロナワクチンを打つ理由
おすすめ情報
中国と取引してる国々は、外貨準備など関係なく、人民元をそこそこ信用しているワケではないんですか?